紙です!
昨日よりお昼のメルマガでは
連載もので、間も無く弊社で
ebay王道・最強教材を出すので、
僕が輸出で利益600万円
に辿り着くまでどんなことがあったかを
物語形式で描いてます^^
【ebay利益600万円物語 Part.1】ニセ・エアジョーダン事件
→ http://kaminaoki.com/iq35
【ebay利益600万円物語 Part.2】いきなりサスペンド事件
→ http://kaminaoki.com/4gh4
弊社で出す
「ebay王道・最強教材」の
リリースの日程に関しては
もう間も無くお伝えできるかと思いますので
今しばらくお待ちください!
さて、Part.3となりますが、
アホなサスペンドをやってしまった僕ですが、
どうにか奇跡の復活!
その後は慎重にやっていきましたが、
なにぶんノウハウが当時はあんまり
転がってなかったので割と手探り。
安直ですが、
「ポケモンとかなら売れるっしょ」
という思い込みで(笑)
とりあえずamazonでポケモンの
メジャーどころのぬいぐるみとかから
手をつけました。
が、、、「ぜんっぜん売れねー!!!」
輸入でそれなりにリサーチは
できるようになってたんで、
価格差はちゃんと見てるんです。
売れたものもSold Listingで
見てるんです。
でも売れねー。。。
まあでも、「無在庫販売」ってのは
当時の僕からしたら最高でしたね。
それまで基本有在庫でやってたんで
売れないところでダメージなし。
ただこれ、情報発信するようになってから
発見したことですが、
有在庫販売に慣れてる人って無在庫販売ヘッタクソ
なんですよね。笑
そもそも考え方が全然違うんですよ。
有在庫販売は下手なものを出品できないんで
出品までに一番気合い入れます。
が、無在庫は別に出して売れなくても
ダメージないので「出すことも含めてリサーチ」
なんですよね。
その辺の感覚が違うわけですよ。
そんなこと当時はわかってなかったので
丁寧にリサーチして1品1品出してました^^;
ただ、「改善能力」はかなり僕は
長けてるほうだと思うので、
半月もしないうちに、
「あ、無在庫なんだし気楽に出そう」
と思ったわけです。
ここ、結構ポイントだったりします。
何をやったかというと、
「売れてるものを真似する」
ではなく、
「売れてるものの類似品を攻める」
でした。
当時ポケモンのキャラクターで
流行ってる奴がいたので
(名前忘れましたがイーブイの進化系の
ピンクのやつ(笑))
それがすんごい売れてたわけですね。
でも、なーんかみんなこぞってぬいぐるみ
とかメジャーどころばっかり出してるわけですよ。
「ん?このキャラ名でamazon調べると
全然ebayで出てない商品がかなりあるぞ?」
と気づいたんです。
ぬいぐるみとかフィギュアとかは出てるけど、
お弁当箱とかリュックとかそういうのは
誰も出してない。
僕小学生の時とか、
好きな漫画とかのキャラのグッズは
全部欲しかったし、
筆箱とか鉛筆とかもそういうので
統一してました(割とそういう人いるのでは?)
というわけで「類似品攻め」を開始したわけです。
これがなかなかのヒット!
何がいいかって、
ライバルがいないので利益結構載せれるんですよ。
だからぬいぐるみはみ〜んな出してるから
利益500円くらいしか取れませんでしたが、
類似品が僕しか出してないので
お弁当箱で3000円利益取れたり。笑
1つ「勝ちパターン」を見つけたわけですね。
が、リミットがあるというのもありましたが、
これではまだチマチマした収益しか作れません。
この勝ちパターンで5万、10万くらいは
利益作れましたが、そこからが
苦しくなってしまいました。。。
「なんとかもっと大きく収益を作れんものか」
と考え至った結論とは。。。?
次回へ続く!
PS.
「まずは副業月収30万円 自由に生活する徹底集中講座」
こちらの2019年版をアップしました!
この動画、この6年で山あり谷あり、
というか谷ばっかだった僕の丸6年を
振り返る場面がありますが、
我ながら何にも順調なことなんてなかったな、と。
もちろん講義部分を中心に撮ったわけですが、
そういう「どれだけ苦労したか?」的な部分が
結構反響を生んでます。
→ https://youtu.be/Du838XsIUYo
※チャンネル登録・動画の「いいね」を
よろしくお願いします^^