紙です!
昨日よりお昼のメルマガでは
連載もので、間も無く弊社で
ebay王道・最強教材を出すので、
僕が輸出で利益600万円
に辿り着くまでどんなことがあったかを
物語形式で描いてます^^
【ebay利益600万円物語 Part.1】ニセ・エアジョーダン事件
→ http://kaminaoki.com/iq35
【ebay利益600万円物語 Part.2】いきなりサスペンド事件
→ http://kaminaoki.com/4gh4
【ebay利益600万円物語 Part.3】「全然売れない」壁
→ http://kaminaoki.com/27az
弊社で出す
「ebay王道・最強教材」の
リリースの日程に関しては
もう間も無くお伝えできるかと思いますので
今しばらくお待ちください!
アホなサスペンドから復活後、
「類似品作戦」によって見事に
利益を上げ始めたわけですが、
まだその段階ではチマチマとしか
利益が上がってきませんでした。
そもそも「類似品作戦」って
ある程度の「勘」でしかなかったので、
当然出した「類似品」がこぞって
売れるわけではないんです。
なんとか率を上げて行きたいな〜と
考え、ベターですが、
同ジャンルで売れてるセラーのリサーチを
始めました。
ただし!僕のセラーリサーチは
一味違います。
バスケ部時代から
「相手の嫌がることをやれ」と
教育されてた僕なので、
(とはいっても、アホなセラーみたいに
嫌がらせをするわけではありません)
同ジャンルセラーで僕の倍くらい
売ってそうな人を発見して、
・出品商品
・売れてる商品
・そのジャンルで出品できてない商品
・仕入れてる場所
・住まい
・リサーチしてそうなサイト
・出品時間
などなど徹底的に調べました。
そこまでやる人、多分ほとんどいないですよね。笑
それぞれ、
・出品商品
・売れてる商品→何を生命線にしてるのか?
売れてる商品群を先に出すことで利益を
奪えないか?
・そのジャンルで出品できてない商品
→顧客目線的に「これも出していいのに
なんで出してないんだろう」という
類似品、つまり「穴」を見つける
・仕入れてる場所
→ある程度売ってるセラーだと
amazon以外からも仕入れてることが
多いのでその仕入れ場所を調べる
・住まい
→地域限定モデルとか、その地域にしかない
在庫で勝負されてた場合、もうそこは「無視しよう」
と判断できるため
・リサーチしてそうなサイト
→出品してるもののクセから、
どこで情報を仕入れてるかを推測
・出品時間
→副業でやってるのか、本業でやってるのか?
生活リズムはどんな感じか?を知ることで
その人より売れ筋を先に出せたり、
どういう考えて何をやってるか、などが
見いだせると考えた。
完全にストーカーやがな!!!!笑
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こうやって自分の行動を振り返ってみると、
我ながら「いいリサーチしとるな〜」と
思います。笑
「リサーチうまく行きませーん!」
って言う人はものすごい表層しか見てなくて、
その奥にあるものとかが全く見えてないですね。
僕はストーカーのごとく、
3人くらいのセラーをピックアップし、
毎日上記を行いました。
慣れてくると、もう20分くらいで
できちゃいます。
これがまあ、やり方としては合ってたようで、
最終的にはそのライバルたちの
「次何をしてくるか?」が読めるようになり、
彼らの売れ筋商品=自分の売れ筋商品
とできるようになりました^^
もともと輸入で購入のアカウントとして
使ってたことからリミットアップも
比較的早めにアップして、
このやり方で程なく30万円くらいの
利益は上がるようになりました。
が、しかし、、、
ここまでやると、当然ライバルも
放置してはくれません。
壮絶なバトルの幕開けでした。。。
次回に続く。
PS.
「まずは副業月収30万円 自由に生活する徹底集中講座」
こちらの2019年版をアップしました!
この動画、この6年で山あり谷あり、
というか谷ばっかだった僕の丸6年を
振り返る場面がありますが、
我ながら何にも順調なことなんてなかったな、と。
もちろん講義部分を中心に撮ったわけですが、
そういう「どれだけ苦労したか?」的な部分が
結構反響を生んでます。
→ https://youtu.be/Du838XsIUYo
※チャンネル登録・動画の「いいね」を
よろしくお願いします^^