紙です!
先日BtoB案件で、
いろんなアニメとかとコラボして
商品をリリースしてるアパレルメーカー
「galaxxxy」さんに行ってきました^^
クリーミーマミとか
ドラゴンボールとか
おそ松さんとかとコラボしてて、
やっぱこの時代で生き残ってる
アパレル業界の方は普通に
頭いい方多いですね。
いろんなアパレル業界の方と
お話ししたわけではないですが
直感的に「おー、考え方キレてるな」ってのは
わかります。
商談でお邪魔したんですが、
結構飛び込みに近いにもかかわらず
色々話盛り上がって、
良い方向に進みそうです!
さて、我がオンラインサロンで
以前からお話ししてる
30万円以下脱出プログラムってのを
やっていて、
8割以上の方は、
2月から大幅に飛躍してます。
が、2割が全然変化がない。。。
普通2割が伸びて、8割が
微妙なんで、そういう意味でいうと
すごい成功率なんですが、
やっぱ全員伸ばしたいじゃないですか。
残り2割を妥協したくないわけで。
でも、その2割の人はなぜ伸びないかというと、
「気持ちが負けちゃってるから」
です。
周りが伸びてて自分は伸びてない。
この状況を受け入れちゃってる。
もう「負け思考」ですよ。
どうにか色々して上げて行きたいですけどね。
やる気上げるようなことを叱咤激励しても
「申し訳ございません」っていう
謝り文句が出てくるだけ。。。。
くぅー、、、
これはまあ僕のモチベ上げる能力が
まだまだ足りないのもありますが、
多分業界でトップに近いくらい
飛躍的に数字を伸ばしてきてる自負が
あるので、これは悔しい。。。
気持ちが負けちゃってる人は
サラリーマン思考なんですよね。
困難にぶち当たると、
「かわし」にかかってくるんですよ。
「申し訳ございません」
って別に僕のために数字上げるわけじゃないのに
謝って済ませようとする。
宿題を与えても
「わかりました」的な無機質な回答。。
うーん、、、どうすりゃいいのか。。
でもこれで諦めちゃったら僕はダメなので
あの手この手でやる気を出してもらおうと思ってます。
僕は諦め悪いですから。笑
でもね、
このメルマガ読んでる方の中でも
絶対いると思いますが、
「かわし」にかかって済むのは
「雇われ」だけです。
自分でビジネスして数字を
上げていく以上、
「かわし」たところで
一旦かわしたものがまた返ってきます。
まあそういう意味だとサラリーマンも
手を抜いたら信頼無くすし、
どこかでしっぺ返し食らうので
同じっちゃ同じですが、
サラリーマンだと辞めちゃえば
ある意味責任ほっぽり出しても
逃げれますよね。
でも自分のビジネスはそれは無理。
逃げても結局同じ問題で
どっかでぶつかります。
当たり前のことなんですけどね。
物販やってても、
クレームくらって謝るだけ、
これは最低です。
プロならなんか別の手段で
顧客を満足させるようにしないと。
プロとして当たり前のことが
できない人が95%。
アッッッッタリ前のことするだけで
めちゃくちゃ稼げます。
「謝って済むのはサラリーマンだけ」
是非頭に入れておいてくださいね!
PS.
「まずは副業月収30万円 自由に生活する徹底集中講座」
こちらの2019年版をアップしました!
やっぱこのシリーズ人気だな〜。
めっちゃ再生されてます!
→ https://youtu.be/Du838XsIUYo
※チャンネル登録・動画の「いいね」を
よろしくお願いします^^