マーケティング

テクノロジーが進化しても絶対忘れちゃいけないこと

紙です!

 

奄美大島なうです!!

昨日到着したらいきなり
台風直撃で海が荒立ってました^^;

「うわー、、、すごい時に
来てしまった。。。」

と思ったんですが、台風一過。
今日は最高の天気です^^

さて、奄美にはとある僕が大好きな
焼酎の会社さんの商品立ち上げの件で
お伺いしてるわけです。

もちろん僕にはWEBでの販売や集客を
期待されてるわけで。

じゃあWEBの販売や集客を
磨けばそれでいいのか?

最先端の技術を実践できればいいのか?

もちろんそれも大事ですけど、
もっと大事なことがあります。

それは、

・どんな人が
・どんな想いで

その商品を作り、

・どんな場所で
・どんな風に

作られてるのかを知ること。

考え方は人それぞれですが、
僕はこういうのを直に見て話すことが
どんな手法を学ぶよりも大事なことだと
思ってます。

集客や販売ってもちろん技術も
たくさん必要ですが、
「想いの強さ」が大事です。

一発で上手くいくことが少ないので、
そうなった時に支えてくれるのは
そういう気持ちの部分。

ということで奄美空港から
1時間半離れてる工場に
見学させてもらいに行きました!
(案内してもらったKさん本当に感謝です)

結論=マジで行ってよかったです。

LINE@の方では写真貼っておきますが、
「これだけの人が苦労して苦労して作ったものを
マジでなんとかして売らねば!」
という志が強く持てました。

どんなテクノロジーが生まれても、
google mapでいくら現地を見れたとしても、
忘れちゃいけないものがあるな、と
本当に思いました。



-マーケティング

Privacy Preference Center

Copyright© 紙直樹オフィシャルブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.