紙です!
一昨日、
リミットが少ない、
アカウントが若い、
という「パワー攻め」ができない状態で
勝って行くには?ということで
こちらの動画をご案内しました。
ライバル不在のジャンル(商材)を見つける方法
→ [link]https://youtu.be/4geBfaR5Msc
自分で言うのもなんですが、
相当良い動画なので是非視聴くださいね^^
とはいえ!
この動画を見て、
すぐに何か儲けがでるわけじゃない、
という話を昨日もしましたが、
上記の「ライバルを出し抜ける」領域に属し、
かつ、
参入障壁をすぐに築けて、
さらに、
少ない出品でも稼げる。
そんなジャンルってなーに?
ってなると、今はやっぱ「ebay motors」
がかなりキてるな〜という印象。
まあ、今に始まったことじゃないですけどね。
そもそも、日本に住んでるアドバンテージを
考えてみましょう。
「Made in Japanなら売れる」
「日本の物ならなんでも売れる」
って時期でもなくなってきてますので、
よーくそこは考えないとダメ。
自分が外国人になったつもりで考えてみてください。
「日本の物じゃないとどーーーーーしてもダメなもの」
ってなーんだ!?
それは、、、
・限定品
もしくは、
・安全性が問われるもの
です!!!
細かくいえば他にもありますが、
基本はこの辺。
なのでホビー系とかも
日本限定出やすいですから
ずーっと稼げますね。
ただ、ホビー系はあれこれ色々やりましたが、
買い付けに行ったりもそこそこ大変だったりします。
もちろんネットでも買えますが、
ネットで余裕で買えるものって
もはや海外に出してもそこそこの
利益しか出ませんね。
もちろんホビー系もアリなんですが、
もう1つの「安全性を問われるもの」
これは日本じゃないとヤダ。笑
海外に住んでても日本に住んでても、
今回タイトルにしてる車のパーツとか
そういう「偽物とかだと自分の命危ない。。。」
的なものって日本じゃないと嫌ですね^^;
だからmotors熱いわけです。
実は僕、男のクセに
車ぜーんぜん興味ないタイプで、
ベンツ・BMW・クラウン、とか
その辺りくらいしかわかんないっす。笑
でも結構販売となると行けるんですよね。
パーツ系って「型番」があるので
下手なホビー系より「どの商品か」が特定しやすい。
今後やるならmotors、いいっすね。
まあ問題は
・仕入れの競争力
・何を出すか?
この辺になるわけですが、
最近仲良くなった方で
独自の仕入れ先を持っていて
(相当この仕入れ先が強い。笑)
ノウハウも相当持ってて、
しかもmotorsはブルーオーシャンすぎるので
荒稼ぎしてる人がいます。
近日彼に講義をしてもらおうと
思ってますので、
こちら、楽しみにお待ちください^^