紙です!
昨日お届しましたが、
ちょっと動画の整理をしてたんですが、
昨年に唯一アップしたebayリサーチ動画
「利益率を高くとるebayリサーチ法とは!?」
見ていただけましたね?
昨年のちょうど今くらいから、
ビジネス展開をガラッと変え、
数字が半期で1.5億くらいから4億くらいに
変身しました。
今年の上半期もその拡大と法人向けに
力を入れ出し、実業っぽくなったし
・高級食器ブランドのお店のメルマガ代行や販売支援
(販売のコンサルっぽいやつ)
・奄美の酒造さんの美容商品の立ち上げ
などなど、法人案件はなかなか今までと違うし
数十億の会社さんとか創業40年とかの会社さんと
一緒に仕事できて楽しい。
上半期では半期で7億近く売り上げることができて、
そのくらいの数字感にもなんか慣れが出てきました。
数字を追うのが楽しい時と、
何かをやりこむ(数字度外視で)のが楽しい時と、
繰り返されるわけですが、
今はどっちかというと、
数字以外のところに興味が行ってる感じです。
というのも、
下半期になって、月に1億付近の売り上げは
なんとなくキープできてますが
惰性感があります。
このままずーっとこれが続くとも思ってないし、
もっと「1つのところを掘り込みたい」という
気持ちが今は強いです。
(もちろん先々の数字を上げるためでもありますが)
それでSNSとかを下半期は原点回帰で
「リーチを広げる」ということをやってるわけですが、
「うーん、なんかちょっと違うな〜」
と感じるわけで。
(っていうかTwitterはしょっちゅう広告が
保留になるのでなかなか前に進みません^^;
動画アップ、もうちょいお待ちください)
何が違うかと感じるかというと、
「3年先くらいの方向性」
「自分の立ち位置」
についてモヤモヤ感があります。
情報発信開始した頃って、
自分の武器って「利益率の高い輸出のリサーチ法」
しかなかったので迷いがなかったわけです。
が、今ではアフィリエイターランキング1位を
独走中で、どっちかというとマーケター色の方が
強くなってきてる。
法人案件もできるほどに。
でもマーケターって広すぎるんですよね、範囲が。
「何の?」ってところがモヤ〜っとするんです。
別にモヤモヤしてても
顧客リストも相当あるし、
集客困ってないし、
ASPもたくさんのアフィリエイターさんが
登録してくれてるし、
ずっとちゃんとやってきたから
業界での信頼感もあるし。
なんか「すげーことやりたい」気持ちはあるんですが、
どこに行こうかってのがちょっと
色々選択肢が増えた分悩む部分だったり
するわけですよ。
無論これは「贅沢な悩み」です。
割とマインドブロックないように僕は
見られがちですが、実は結構臆病なので、
・時代に左右されない収益
・どんな事態が起きても横軸で別展開できる事業展開
を常に意識してるため、
それを7年半積み上げた今、
ちょっとやそっとじゃ崩壊しません。
「贅沢な悩み」を抱えれることにも
幸せを感じてますが、
そうも言ってられん!!!
時間は有限、
さっさと決めてさっさと動きたいわけで。
そんな中!
「これだ!!」って案件がメールBOXに。
結構著名な方の1:1でのコンサルティング的な
案件が来て審査制だったので「行けるか。。。?」
って思ってましたが、無事通過!(嬉しい)
想像してたより安い金額でしたが
速攻一括申し込み!!!!!!
いやホント、
「自分の方向性を客観的に正しく見れる」
存在っていくら出しても見つけるべきですね。
昨日の今日なんでいつから何が始まるか
全然わかってないんですが、
マジで楽しみです。
で、コンサルを受けてる人とかスクール入ってる人に
アドバイス!!!
僕は過去、コンサルなど「先生」を見つけた時に
漏れることなく「大幅に」伸びてます。
それはなぜか、というと、
「初回のコンサル(会える時)までに、
「コンサルなど必要ない」と言えるところまで
一生懸命調べて考えて資料を作って持っていく」
これを必ずやってます。
99.9%の人はやらないです、これ。
一見これやると「じゃあコンサル申し込まなくていいじゃん」
って思いますよね?
でも違うんですよ。
自分の持ちうる全てで考え、調べ、
持っていった資料でも大体ダメ出しされます。
そこで初めて「あー、そこが足りなかったのかー!!」
って気付けるわけですよ。
むしろ、コンサルとかスクール入ったら全部「待ち」の
体制の人がよくわかんない。
野球のバッティングを教えてもらうスクールに入っても
一切バット振ったことなければ教材見ても「?」しか
出て来ませんね。
スクール開始まで「スクールなんていらん!」ってくらい
練習して練習して、開校を迎えると、
信じられないくらい「学び」があります。
サービスに申し込んだ時、
開始まで「待ち」:50%
ちょこっとやる:25%
やるけど燃え尽きてない:24.9%
って感じですね、イメージ的に。
上の75%は論外。
あとはサービス提供者のブログ、Youtubeとかを
全部見る。見るというかインストールする。
これも大事ですね。
染まりきるんですよ。
これ、4年半前塾を立ち上げてから
ずーっと生徒には言ってたりしますが
(最近は言ってませんが^^;)
実践できてる人は1〜2人くらいですね。
別に難しいことじゃないのに。
稼ぎたい、自由になりたい、
というのであればまずはここから
初めてみるといいかと!
ということで僕はワクワクしつつ
トレーニングを受けて来ます!