紙です!
一昨日の記事がかなり好評です^^
【自由に生きるために最重要なこと】
→ https://wp.me/paMt2c-kRi
さて、今回のお題の
「人に裏切られない」極意ですが、
インターネットやSNSなどの
普及により、十数年前より
圧倒的に「人と人」が繋がりやすくなりました。
昨今でいうと、
多くの情報発信者がおり、
最近強めに取り組んでるTwitterでも
たくさんの成功者がノウハウや考え方を
発信してます。
僕も今は直接的に教えてる人数は少ないですが、
多くのスクールなどをプロデュースしてるので
いろんな人を間接的に見る機会多いですが、
非常に多いのが、
「裏切られた」
「詐欺にあった」
というもの。
インターネットがない頃は僕は
中高生でしたので、あんまり認識ないですが、
その頃は基本仕事の商談はFace to Faceだった
でしょうから、顔も知らない人の教材買ったり
スクール入ったりして裏切られる、
的なことは今ほどなかったんじゃないでしょうか。
別にスクール、教材に限った話でなくても、
なんか僕がプロデュースしてるセミナーの
参加者の自己紹介とか見てると
3人に1人くらいの割合で
「裏切られた」
「詐欺にあった」
という声を目にします。
これ、本当に僕はわからなくて、
僕は過去いろんな人に会って
いろんな人に教わって来ましたし、
いろんな人と仕事で一緒にやって来ました。
でも、
「裏切られた」
「詐欺にあった」
ことって、まあ無いに等しいわけです。
あるっちゃありますが、
7年半やっててほぼ無し。
だから、世の中でこれほど
「裏切られた」
「詐欺にあった」
って声が上がってるのが
本当によくわからないんですよね。
でも、色々な人の声を見て来て
なんとなくわかって来ました。
多くの場合、
「裏切られた」
「詐欺にあった」
と声高に言ってる人って、
「周りに期待しすぎ」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なんですよね、そもそも。
そして、
「自分は悪くない」って思いたい。
基本この2つな気がします。
裏切られるとか詐欺にあったとかって
基本的に、
期待値 と 実際値 のギャップ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
でしかなくて、「相対的」なものです。
例えば僕はカイジの漫画大好きなんですが、
そういえば実写見たことなかったな、と、
先日Huluで観ました。
藤原竜也も好きだし、カイジも好きだし
絶対面白いだろ、と思って観たんですが、
漫画に慣れてる僕からすると
名シーンはしょりすぎで「裏切られた!」
という気分になりました^^;
期待値 と 実際値 ですね、正に。
なんでもこれは言えます。
手塩にかけた教え子と
ジョイントしてビジネスした時に
急に連絡取れなくなったりしたことも
ありました。
すごく期待してたんで「裏切られた!」と
思いましたが、実は後から他の人に聞いたら
「自分のビジネスがかなり上手くいってなかった」
ということを聞き、本人も相当追い詰まってたんでしょう。
そこを認識できなかったのは僕の責任。
輸入物販やってた初期の頃、
海外のメーカーになけなしの100万とかを
送金して商品が全く来ず、連絡も取れず
完全に「詐欺」な時もありましたが、
そもそもpaypalとかの「補償」がある
送金方法を取らなかった部分にも僕の
落ち度があるわけで「試練」としか捉えませんでした。
「詐欺(全部お前が悪い)」とするか、
「試練」とするか、相対的なところですね。
「紙さんはお金に余裕があるからそんなこと言える」
って思われるかもですが、
先ほど書いたように輸入物販の頃は
普通のサラリーマン、副業だったし、
普通にお金なかったです。
お金あるから「詐欺」「裏切り」と捉えずに
糧にできる、
わけじゃなく、
そういうのを糧にできたから
お金が入ってくるようになった
と言えるでしょう、間違いなく。
「詐欺だ!」「裏切りだ!」
と断じてしまうのは簡単です。
「全部お前が悪い!」
で終わり。これってつまり、
利益が発生する=全部自分のおかげ
損失が発生する=全部相手のせい
ってことでしょ?
もちろん感情が入って
「あいつクソだな!!!!!!」
って言っちゃことも思うこともあります。
が、そういう場合、振り返ってみると
だいたい「期待しすぎ」な場合が多いし、
「この人はどうにかしてくれる」って
思っちゃってる場合が多いです。
そもそも人生で「期待した通り周りが動く」
なんて経験ほとんどの人がほとんどないはずなのにね^^;
自分の金銭面とか精神面が弱ってる時ほど
依存に近い「期待」を周りにしてしまいます。
だいたいこれは上手くいきませんね。
したがって、
・過度な、変な期待をしすぎない
・期待を裏切られても「じゃあどうするか?」を
自分で考える
・周りの助力やサービスは「サポート」であって、
「自分でどうにかする」のが基本だという
覚悟と認識を持つ
この辺ができると、
結果的に「裏切られた」ということが
かなり無くなってくるので
精神的に楽になります^^
「裏切られるのが怖い」
「裏切られた経験がある」
「詐欺にあった経験がある」
という認識がある方は
是非今日の内容意識してくださいね。