自己啓発

紙直樹は1日どのくらい仕事してるのか?

紙です!

 

さて、本日のお題は

「紙直樹は1日どのくらい仕事してるのか?」

ですが、実は

僕のサラリーマン時代からの特技、
というか得してる点なんですが、

「いつも忙しく見られる」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

というところです。笑

なんでなんだろうか、、、
自分でもわかんないんですが、

サラリーマンの時とか特に
基本サボりまくりなのに、

「いつも忙しそうに仕事やってくれるよね〜」

的なことを言ってもらえます^^;

まあサボろうがそれなりに
結果は出してたってのは
あるんだと思いますが。。。

実際独立して2〜3年目までは
実際クソ忙しくて
心も休まりませんでしたが、

今現在どんな感じの仕事配分、
生活リズムなのか?

というのが何かの参考になればいいな〜
と思いシェアしますね。

おそらく来年になると週3回くらいは
あちこちに行こうかな、と思ってるので
あくまで「今現在は」ですが、

大体が、

10時くらいに起きて
お昼くらいまではメルマガを
書いちゃうタイム、

そして、スタッフの今日の業務確認と
何かあれば指示をだす。

お昼食べるときは大体
なんか映画か漫画見てます^^

で、その後1時間くらい
(ない日もありますが)で、
スクールプロデュース関連の
企画準備などをやります。

はい、実は「マストでその日にやるべきこと」
ってこれで終わりです^^

もちろんスタッフが育ってきてたり
収益の仕組みが整ってきてるのも
大きいですけどね。

積み上げ系のことを前々からやってきてると、
早い日はメルマガをガッと書いて1時間、
色々ある日は上記の通り3時間くらいで
終わっちゃいます。

それで数億稼いでるわけですよ。

まだ多少なりともサラリーマン時代を
覚えてますから(サラリーマン時代の方が
通算でいうと歴長いし)、

「これで稼げちゃうのか」

というのはあります。

ただ何度も言いますが、

周りが目先の利益を追っかけて
流行ってるものや、安易にツールで稼いだり、
仮想通貨で一発当てようとしてるのを横目に
しっかりと「積み上げるビジネス」を
してきたから今があります。

ツールも仮想通貨も別にやってますけどね、
それを「アテにしない」ってスタンスで
やってきました。

まあ、とは言っても、
今のこの1時間とか3時間で数億稼げる状態に
あぐらをかいていたら、
多分ですが3年後くらいからゆるゆる
しんどくなってくるので、

この1時間〜3時間が終わったら
毎日はできてませんが、
インプットなどに時間を使うようにしてます。

理想はこの「その日マスト」を確実に1時間程度で
終わらせて、あとはインプットや積み上げ系の
仕事を増やすってのがいいですね。

あ、打ち合わせなんかもこの昼間の
時間でやっちゃいます。

最近で言うと、

・電話来る業者さんをなるべく排除
(メールにしてもらうか社員に連絡してもらうようにする)

・チャットの量を整備

・なんとなくの打ち合わせの排除

・この10時〜17時の時間帯以外の仕事を
極力排除

をやり始めてますね。

で、大体ですが、17時には終えてます。

18時以降は大体どっかで飲んでますね^^

夜はチャットチェックくらいはしてますが、
仕事はしません。

このスタンスで1年くらいやってきてて、
割と楽しめました。

が、ここから先って仕事もプライベートも
「知ってる範疇以外」をどれだけ取り込めるか
(自己破壊とも言いますね)で豊かさが
決まって来るのでさっき言った
「来年は週の半分はどっか行く」

(どっか行くというのは、
島に行ったり、海外にちょっと行ってきたり、的な)

というのをやって行こうかな、と^^

ここ数日「考え方」的な内容を
お届けしてますが、

「積み上げ系ビジネスを
やっていけば必ずこういう余裕のある
生活ができる」

という参考になれば、と!

では今日も積み上げていきましょう!



-自己啓発

Privacy Preference Center

Copyright© 紙直樹オフィシャルブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.