紙です!
今日は情報発信・マーケティング関係の話。
7月中旬からガッツリやってる
Twitterもある程度慣れてきましたが、
5000フォロワー超えたあたりから
広告パフォーマンスが下がってきた。。。
しかし、「メルマガリスト取り」は
二の次でやってましたが、
最近は1日20〜30くらい入ってくるように
なりましたね!
悪い日は10切ったりしますが、
良い日は余裕で30超えたりします^^
多分パフォーマンス悪くなってるのは
9月入ってからツイートの量が
サボり気味だからってのもあるのかも。。。
そこ一定にしないと本当の意味での
パフォーマンスはわかんないので
今日からまたしっかりやらんと。
でも何れにしてパフォーマンス落ち気味なので
最近やってるのは
「ターゲッティングの見直し」
です。
8月上旬まで
・現メルマガ読者の類似の方々
という設定でしたが、
これが予想外にダメ。
1フォロワー700円とか1000円とか。。。^^;
動画でも話しましたが、
その後ヤケクソになって
ノンターゲットにしたら
一気に良化しました。
1フォロワー100円〜300円に。
が、最近なんかパフォーマンス悪化。
広告回り切ったってことは
ないと思うけど。。。
で、3日前から、
「●●のフォロワーに似てるフォロワーを
ターゲットにする」
って設定ができるのを知って
一人ずつ試してる感じです。
初日は今ひとつでしたが、
3日経過した今日はいい感じ。
やっぱFacebookみたいに
「徐々に最適化」してくるのか。。。
あと、僕が教えてる少数メンバーにも
Twitter取り組ませてますが、
みんなLP(リスト取るページ)が完成したので
プロフィール添削したら、
1日2〜3人はLINE登録が
出てきたそうな。。。!!!
これは嬉しい!
僕以外はみんな無課金でやってるから
それで1日2〜3人は結構いいっすね!
100人まで登録者増えたら
なんかマネタイズさせてみようと思ってます^^
なんとなーくわかってきたぞTwitter!!