紙です!
つくづく思うのが、
「常に斜め上の目標を持っておく大事さ」
「真上」じゃなくて「斜め上」ね。
今サラリーマンなのに年収1億目指すとかは
なんか現実味なさすぎてモチベーションに
なりません。
大物とかであればそれでいけるかもですが、
僕含め、凡人は「斜め上」、つまり、
「頑張ればいけるかも」くらいの目標が
3ヶ月〜6ヶ月スパンで必要です。
良くも悪くも、僕は「大体叶えて来てる」ので、
定期的に「やる気なし」な時期があります^^;
いわゆる「モチベーションが上がらない」
って状態ですね。
そんな時、「モチベーションが上がんないから」と
塞ぎこんでしまいがちですが、
大体解決してくれるのは
「人との何気ない会話」です。
これは別に経営者である必要は全くなく、
フツーの友達とかと話してる時の方が
浮かんだりしますね。
僕も今の家に引っ越して間も無く1年。
なんの不自由もありませんが、
先日「引っ越し」の話題が出て、
漠然と「来年あたり引っ越すか〜」と
思ってはいましたが、
今結構いいところ住んでるので、
「その上」ってあんまり意識して
来ませんでした。
が、スマホで物件情報見たら、
ちょうどうちの最上階が空いてて、
家賃が390万円、、、、
アホか!ってなりましたね。笑
敷金礼金が1300万円とか。笑
敷金礼金の値段じゃない^^;
まあそれはさすがに無理としても、
周辺で探してたら、
六本木ヒルズ、ミッドタウンの情報が。
めちゃくちゃ広い。。。
当たり前かつ原点ですが、
「具体的に見る」ってのは大事ですね。
ヒルズやミッドタウンがすごいのなんて
知ってはいましたが、
実際に内装とか間取り見ると
そこにシビれる憧れる。。。
来年、行くぞ!
と、新たなモチベーションになりました。
モチベーションが今ひとつ上がらない時ほど、
・人と話す
・具体的に見る
を大事にしましょう。
コメントを残す