情報発信

1つの行動で利益を最大化する考え方【復刻版】

 

2015年に発売し、

1000本以上販売した伝説の教材

「神業EXPORTER」

 

現在は販売停止していますが、

教材の中で、今でも使える

ノウハウを徐々に公開します。

 

音声で聴きたい方
動画で観たい方は以下をチェック!

動画:【復刻版】1つの行動で収益を広げる考え方

 

こちらの記事もおススメです!
メルマガ・アフィリエイト・情報発信で稼ぐ方法 Part.1〜全体図編〜

1つの行動で広がりを意識し利益を最大化する

紙直樹です。

 

利益最大化の1つ目

「広がりを意識する」

 

1つの行動で大きな利益(複数の結果)を意識するという具体的なところです。

 

「自由なお金持ちになる」

「少ない時間で大きな効果を出す」

 

このためには、

少ない行動で複数の利益(効果)を出せるようになることが最重要になります。

 

商品リサーチの場合

 

商品のリサーチ

商品を見つける

 

これだと×です。

これではやっぱりずっとやり続けることが必要になっちゃうんですよ。

ではどうするのがいいかというと、

 

商品のリサーチ

商品を見つける

関連商品を見つける

これをどう伝えれば外注さんでもできるか常に考えながらリサーチしてみる

あるいはマニュアルを作りながらリサーチしてみる

amazonでの相場はどうかリサーチしてみる

見つけた商品のスクショとURLを取っておく

 

ざっとこんな感じです。

 

 

 

たとえばの話ですけど、

あなたが情報発信を始めるとして

 

自分のずっとやってきたリサーチで

見つけた商材のスクショとURLを取っておき続けるとするじゃないですか。

 

多分それは売れますよ。

間違いなく。欲しいですもん、普通に。

 

 

また、もっと具体的には

 

見つけた商品を出しているセラーは他にどんなものを出しているか見る

 

これはやってる人も多いですけどね。

あと、他にもいろいろあるとは思うんですけど、

 

商品を見つけたら終わりではなく、そこから更に広がりを意識する

そういう感じですね。

 

最初に苦労を持ってくる

 

1つの行動をやったときに、

ついでにあれもこれもやっていく

という感じです。

 

あるいは、

それをマニュアル化してしまって、

外注さんの1つのリサーチで

大きなリサーチ結果が得られるようなかたちにしてもいいと思います。

 

この考え方自体は、

思いつく人は少なくないと思うんですよ。

 

ただ、

何となく大変そうだから

面倒だからというのは、あると思います。

 

ただこれだけなんですよ。

 

スキル的な差はほぼ皆無です。

別にスキルが必要な話ではない。

 

 

僕もですね、

最近多くの成功者と話すようになってきて思うのですが、

 

そういう成功してる人ほど、

だいたい決まって

最初に苦労を持ってきます。

 

 

出品が大変なんだったらツールを何日かけて探したり。

そうすればその後の1週間は滅茶苦茶スピードが早くなるじゃないですか。

 

ここがやっぱり、

こうずっと同じことしちゃったりしていると、

 

作業的な手のスピードは速くなりますけどそこより先は行かないですよね。

 

 

僕の場合だと、

 

ツールを開発してしまったりだとか、

amazonのリサーチをするにしても

ドットコムだけ見るんじゃなくて、他に国はどうか見るとか、

さらにそれを仕組み化して外注さんに任せちゃう。

 

あとは、これはよくやっている人が

いると思うんですけど、

 

追尾するセラーを見つけて、

デイリーでいくつ出品しててどのジャンルを得意としているか分析して、

 

そのジャンルだけ

ちょっと値段を下げて外注さんに出してもらうとか。

 

そんな感じです。

 

輸出の場合

 

僕の例で見て行きましょう。

 

輸出の無在庫のスキームを理解しました。

 

要ははっきり言って、

無在庫輸出は数勝負である

ということが分かりました。

 

もちろんリミットがあるうちは

色々その中で考えなきゃいけないので、

単純に数勝負ということはないんですけども。

 

とはいえ、

無在庫ということはつまるところ数勝負です。

 

であれば、やっぱり

ツールを導入した方がいい

であろうと。

 

いうことで、

輸出に関してはツールを開発しました。

 

200万円くらいかかりましたけどね

でもその後の、

従業員とかの手間とかが削れたりとか、

売上が上がったり考えると、

まあ安いもんですよ。

 

Buymaの場合

 

あとはこれは輸出関係ないんですけど、

Buymaってご存知でしょうか。

 

輸入のアパレルインポート
(アパレルブランドインポート)の、

販売サイトなんですけども。

 

ここは無在庫形式なんです。

 

ならば同じことできるよなと思って、

副業時代に1カ月だけですけどBuymaやったことがあったので、

これBuymaでもできるんじゃないかって、

 

輸出での無在庫スキームをそのままBuymaに持ってきてみました。

 

ただ、Buymaはツールが使えなかったりするので手出品になるんですけども。

でもこれは行けると分かっていたんで、

出品作業は外注さんはいきなり採用に突っ込んで、やりました!

 

結果、

初月でも売り上げ100万円。

利益で言うと30万円くらいですけど、

これくらいはいきなりやりました。

 

外注さんに同じ説明をすることがあるのであれば、

やっぱりマニュアルを作ったり、

音声のステップメールを組んだりして、

同じ説明をすることを省く。

 

最初にマニュアルとか作るのは

大変ですけど、

そのあと何もしなくていい

わけじゃないですか。

 

繰り返しになりますが、

やはり、

最初に苦労を持ってくる

という考え方は大事です。

 

 

効果を最大化する

 

物販での全ての活動は、

僕の場合だと、

 

発信にどう活かせるか考えながらやったり、

ebayで売れたものをamazonでもリサーチしたり。

 

これ本当にカンタンなようで

やっている人ほとんどいないんですけど。

 

1つのリサーチで大きな実績を作る。

これもさっき言った話ですね。

 

 

具体的には、

ebayの顧客リストを利用して自社サイトに誘導する。

FacebookやTwitterを有効活用する。

自分の発信で成果が上がった事例を塾生にもスライドしたり商材に落とし込んだりする

発信での収益化の体系化

 

等々、色々あります。

 

今あげたものは僕の事例ですけど、

この考え方はどんなステージであれ重要です。

 

やはり副業をやっている方は

男女拘わらず、

家庭があったり小さなお子さんがいたり、

皆さんそれぞれの環境があり、

取れる時間も違う訳です。

 

だからこそ、だからこそです!

 

限られた時間の中で効果を最大化する

必要というのが、絶対的にあるんですね。

 

 

できない理由でなくできる理由を考える

よく聞くのが、

本業が忙しくてとか、家事があってとか。

 

子供がまだ小さいからとか、

時間があまり取れないっていう、

やっぱり色々と

できない理由っていうのが出てきます。

 

何ですかねこれは、、

僕も前はそうだったんですけど、

サラリーマン時代のクセ?なんですかね、

 

人間できない理由は

恐ろしい頭の回転のスピードで出てくるんですよ

^^;

 

そのくせ、

できる理由って出てこないんですよ、

人って、不思議と。

 

 

僕はもう思考を慣らしたので、

 

じゃあどうすればいいかっていうのが

自然とセットで出てくるようになってきましたけど、、、

 

やっぱり、

できない理由ってスパーンと出てくる。

で、しかも

できない理由をそのまんま言っちゃう。

 

別に言っちゃうのは構わないんですけど、

 

「じゃあどうすればいいのか」

「じゃあどうすれば効果を上げれるか」

 

やはり、

ここにフォーカスをして行かないと。

 

ちょっとマインド的な話になっちゃいますけど、

 

収益を最大化していくというのは

やっぱりその

1つのことで大きな成果を出していくことが必要です。

そしてそれって場合によっては

カンタンなことではなかったりすることですよ。

 

そんな中で、

時間がないとかスキルがないとか、

色々なことがある訳ですよね、

できない理由が。

 

そこでできない理由を言うだけなら

子供でもできる訳ですよ。

 

ではなくて、

 

我々はやっぱり

ビジネスとして、

事業者として収益を得て行く訳ですから、

事業者としてやれることをやって行くべきなんですね。

 

やはり、

できる理由を考える必要が当然あるわけです。

 

そうすれば効果は上げれるかと。

 

まとめ

今回はある程度経験を積んだ方が対象のお話になりました。

最後はマインド的な話になりましたが、

 

  • 1つの行動で大きな結果(複数の結果)を意識する
  • 最初に苦労を持ってくる
  • できない理由でなくできる理由を考える

 

やはりこれらの考え方は非常に重要でございます。

 

今回話したことを意識して、

利益の最大化を考えて行きましょう。

 

ということで、

今回のパートは以上となります。

 

ありがとうございました!

 

ただ今、期間限定で、
情報発信のコンテンツを
他にも無料公開しています!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

情報発信ノウハウ

 

 

 

 

 

登録無料のメルマガで
ノウハウをお届けします!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メルマガ登録



-情報発信

Privacy Preference Center

Copyright© 紙直樹オフィシャルブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.