【限定】ebayノウハウ

【ebay輸出】利益率を高くとるebayリサーチ法とは!?(越境ECノウハウ)

 

紙直樹です。

 

今回は、

ebay輸出において

利益率を高くとるリサーチ法についてお伝えします。

 

実際に僕がリサーチしながらの

実況スタイルとなっております。

 

 

題して、

【ebay輸出】
利益率を高くとるebayリサーチ法とは!?(越境ECノウハウ)

 

動画はこちらでチェック!

 

ebay輸出で利益率を高くとるリサーチ法

 

久々のリサーチ動画をアップしていきたいと思います。

 

この動画を見てる方は

ebayの売れるものの探し方を見に来てくれている方なので、

ebayという市場のことは言わずもがなかとは思いますが、

 

楽しんでリサーチする僕のスタイルを見ていただけたら

と思います^^

 

 

僕も3年以上

ebay輸出を色々やってきました。

 

ツールで大量出品やってみたりとか、

外注さんにお願いだけしちゃうとか色々やってきましたが。

 

結論は、

リミットがたくさんある場合は

色々なジャンルを自分である程度探して、

それを外注さんに出していってもらうのが、

一番遠回りのようで楽だなと思います。

 

月に1回とか、

「この辺のジャンル出しましょうか」

みたいに振って、

あとはテストしていくっていうのが

一番結局良いわけですね。

 

しかし、

リミットが1万~5千ほどあれば

そういうこともできますが、

 

最初のうちの

100~200品という段階では、

何を出していいかすごく迷うんですよね。

 

評価も少ないので、

追跡やトラッキングがないものの

送料で勝負していくっていうのは

評価的に怖いし、

なるべく

リスクを避けようとするわけです。

 

ですが、

リスクを避けようとするほど

つまらないものばかりしか出せなくなり、

結果売れなくて、

「ebay売れねーじゃん」とやめてしまう

パターンがとても多いわけですね。

 

それはあまりにも勿体無いので、

 

100~200品ぐらいで
うまくいってる人がどうやっているか?

 

というところで、

探し方について解説していきたいと思います。

 

ebay輸出で100~200品の場合

 

簡単に言うと、

リミットが100~200品だと

普通にAmazonで置いてあるものを出したところで

なかなか利益が出るものではありません。

 

100~200品で

2~3万を目指すのなら、

Amazonの普通の商品を出してればいいのですが…

 

100~200品で

10~20万を狙っていこうとするなら、

普通のものではなかなか難しいわけです。

 

じゃあどうしたらいいか?

 

答えは、

『限定品』が一番いいのかなというところがあります。

 

そんなときの探し方としては

 

◯検索バーで

「japan limited」=「日本限定」

と入力して探していきます。

 

◯次に右上の端にある

「advanced」

を押していただいて

 

◯商品の条件を

「soldout」=「売れたもの」

だけに絞るということです。

 

◯さらに、

即決価格で売れたもののみ

または「used」にチェックを入れます。

 

usedは同じものが揃えられない

可能性があるのですが、

僕はチェックを入れます。

 

◯最後に

「located in」を「japan」

に指定します。

 

ebay輸出リサーチは楽しんでやる

 

リサーチは楽しいですよ基本。

 

「めんどくさっ」と

思ってしまうと思うんですが、

 

ある程度出来てくると楽しいので、

あまり毛嫌いせずに、

宝さがしのようなノリでやっていただくと、

とてもいいのではないかなと思います

 

前段のチェック項目と併せて

手順として覚えていただきたいのが

値段の設定です。

 

値段が

100万円と出てこられても困るし、

100円と出てこられても困るので、

2000円から10万円ぐらいで探してみましょう。

 

 

ちなみにここでの表示順は

「End Date」=「売れたもの最近順」

になっています。

 


以下、実際にリサーチしながら
進めていきますので、
具体的なリサーチ画面は
動画をご覧いただけましたらと思います。

動画はこちら

 

売れたもの最近順で見ていくと、

「LOUDNESS」と表示されました。

 

ミュージシャンでしょうか、

僕はあんまり存じ上げないんですが・・・

 

こちらは

「30年アニバーサリー」の商品のようです。

 

CDで、新品ですね。

 

9650円...

これはそんなに利益が出ないです。

 

利益が出ないものもよくあります。

 

これで1個1個見ていくのもいいんですが、

ポイントとして

「よく出てくるな」と思うものを調べてみましょう。

 

 

他はどうでしょうか。

 

また出てきましたね。

 

画面にはゴルフ関連の商品が出てきましたが…

僕にはよくわかりません。

 

商品知識がないと大変です。

 

何の商品かが分からない時は、

グーグルで画像検索します。

 

価格ドットコムで調べるのも一つの手です。

 

 

これ(動画)見てる方は

「ワー」「キャー」言いながら

リサーチしている僕で楽しんでいただければと思うんですけども。

 

分からないこともありますが、

楽しくないですか?

 

知らないことを知れるようになるわけですから、僕は楽しいと思うんです。

 

 

商品を検索しながら・・・

 

これとかいいかな?

 

2万3000円で、

送料はそこそこ重めで、

3,256円×0.8の15%手数料だと...

 

あまり利益が出ないですね。

 

 

…というように、

 

同じようなものが出てきた場合、

今はとりあえず

出てきたものをサクサクとみてるんですが、

限定品らしいものに目をつけます。

 

ちなみに、

エロいものはやめておいたほうがいいと思います。

 

僕も出して消されたことが

結構ありますので^^;

 

さて、

スパイダーマンのフィギュアがありますが、

よく出てくる形のものがたくさんありますね。

 

このようなものは、

ヤフオクなどで探すと幾分か安い場合があります。

 

また、こちらの

セーラームーンの商品は5600円もしますが、

ヤフオクではどうでしょう。

 

これはおそらく結構利益が取れますね。

 

ヤフオクでは2800円でした。

 

セーラームーンは人気があるので売れるでしょう。

 

このように探していくと、

リサーチ動画を撮っている時が一番楽しいなと思います。

 

僕のリサーチの動画を見て

「楽しそうにやってるなー」と感じてくれる方も多いようです。

 

嬉しいですね^^

 

次はモンスターハンターのフィギュアを検索してみましたが、

フィギュアだけでなくゲームが出てきてしまう場合もありますね。

 

本来ゲームとセットで売っているようなフィギアを単体で売っている例です。

 

なるほど、

ゲームは別で売るということですね。

 

工夫してます、この方。

 

リミットが少ないうちは、

こんな風にやってみるといいです。

 

 

 

中には

6480円という高値で売れているものも発見しました。

 

モンスターハンターは人気なので売れますね。

 

探していくうちに

「もうちょっと探してみたい」

と思うような気になるものがあったら、

検索バーに名称を入力して調べてみましょう。

 

 

(余談)

リサーチ好きな僕はこのように永遠にできちゃうためこの辺にします。

キャラの名前とかが出てくると分からないですね。

僕はモンスターハンターをやったことないんです。

あることはあるんですが、レベルを上げていく系のゲームは飽きてしまうんですね。

 

 

 

このように検索していく中で

色々なネタが見つかった時に大切なことは

 

「〇〇の〇〇は売れるんだな」

で終わらせないことが重要です。

 

 

例えばこのモンスターハンターの

フィギュアが非常に売れているのであれば

 

「ゲームとセット売りになっているフィギアのセットを出してみよう」

 

という発想に飛躍させていくことが大切です。

 

 

(余談

時間がもう少しあるので、ほかにも検索してみましょうか。

スターウォーズ、

スターウォーズコレクションセット、

コレクターズセットスターウォーズ、

という類のタイトルは結構多く出てくるので少し気になりますね。

 

 

ebayリサーチの基本は『限定品』に絞っていく

ここまでざっくりと話してきましたが、

冒頭でも述べたとおり

リサーチの基本は

『限定品』に絞っていくのが良いと思います。

 

先ほどの検索で出てきた

音楽やスポーツ用品、

映画のグッズやフィギュアなど

様々なジャンルがあると思いますが…

 

まずは、

自分の好きなジャンルで調べてみると

意外と限定品のような物も出てきたりします。

 

そして、

ここからが大切な所です!

 

あるキーワードで調べて

似たようなものがたくさん出てきたとき、

 

「見たものをそのまま似せて出す」

だけだと、

 

二番煎じになってしまうので大きな利益は出せません。

 

 

つまり、

一番最初に出した人が

一番おいしい思いを出来る。

 

 

そこでどうしたら良いかと言うと、

先ほど検索したような限定品が発売された時に

 

「フィギュアなど付属のもの単品でも売れるんだ」

 

ということを覚えておいてください。

 

これを覚えておくと、

今後同じシリーズものが発売された時に誰よりも早く出せば、

一番うまみが出ますよね。

 

後に出されたものに比べて倍の値段で売れたりすることもあります。

 

このように覚えていくと、

利益がどんどん取れる人になってきます。

 

最後に

今回の話だけでは

なかなか分からないと思いますので、

もし

 

「リサーチがうまくいかない」

 

「Amazonでもやりたい」

 

「もう少ししっかりと勉強したい」

 

という方がいましたら

 

 

僕が過去に挑戦した

「1日30分でどこまで稼げるか」

という企画の裏側

などを紹介した僕の書籍や、

 

僕の公式メルマガでも

色々なノウハウを無料公開してるので

よかったらご登録してみてくださいね。

 

メルマガ登録はこちら

 

 

動画では僕が一人で

ブツブツ言いながらやっていますが、

 

そんなノリでやっていくと

リサーチはとても面白いと思いますので…

 

家族がいらっしゃる方は

 

「大丈夫かな?」

 

と言われるかもしれないですが(笑)

 

1人のときにでも、

ぜひ楽しみながらやっていただければ幸いです。

 

「楽しい」が一番強いのかなと思いますので。

 

 

では、以上となります。

 

ありがとうございました。

 

 

ただ今、期間限定で、
ebayノウハウのコンテンツを
他にも無料公開しています!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ebayノウハウ

 

 

 

 

 

登録無料のメルマガで
ノウハウをお届けします!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メルマガ登録



-【限定】ebayノウハウ
-,

Privacy Preference Center

Copyright© 紙直樹オフィシャルブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.