メルマガ
アフィリエイト
情報発信で稼ぐ方法
Part.2〜発信ジャンル編〜
という事で、
個人で「億」を稼ぎ、
自由に生きていく最強手法
情報発信(主にアフィリエイト)で
最初に行うべき重要なポイントを
シリーズでお伝えします。
動画講義はこちらになります。
パート1はこちらになります。
あわせてご確認下さい^^
メルマガ・アフィリエイト・情報発信で稼ぐ方法 Part.1〜全体図編〜
目次
情報発信をやっていくべき理由・発信ジャンル編
紙直樹です。
情報発信で稼ぐ方法パート2
今回は発信ジャンル編です。
本題に入る前に、
まずはざっと前回のおさらいをします。
復習・自分がどうなりたいかを明確に
まず、これを読んでいるあなたは
「どうなりたい人」ですか?
- なるべく少ないリスクで
- 縛られない「自由な人生」を望み
- お小遣い程度ではない収益を欲し
- 5年10年と継続的に稼ぎ続け
- 最小の労働で最大の収益を生む
こういった人たちに向けて
お話ししているわけですが、
- 時にはリスクを取る覚悟も必要であり
- お小遣い稼ぎでは欲するものは得られず
- 外部依存度の高いビジネスでは縛られない自由は得られず
- 一過性のビジネスでは継続収入は得られず
- 労働しないと収入が得られないモデルではいつまでも自転車操業になります
これらの事を
きちんとおさえて頂きたいです。
個人で億を稼ぐ、
そこまでいかなくとも
「自由」を望んでいるのであれば
やはりそれなりのリスクを
覚悟する必要はあります。
リスクという言い方をすると
恐い感じがあるかと思いますが
要するに、
「手間」と考えて頂いて結構です。
ラクに簡単にいきなり稼げるよ
という事ではないという点を
ご理解下さい。
じゃあどれくらいで稼げるようになるの?
といったところですが、
だいたい3ヵ月くらいでしょうか。
もちろん個人差があり、
早い人は1ヵ月で結果が出る一方
半年~1年以上かかる方もいます。
でもそのあと
「5年10年と継続的に稼ぎ続け」
られるのであれば、
最初にたとえ1年かかっても
全然いいかなと僕は思います。
復習・情報発信で稼ぐには
- 自分の得意を棚卸しする
- そのジャンルで収益化できるのか調べる(市場調査)
- そのジャンルでの自分の「強み」や「特徴」を棚卸しする
- 組み合わせて唯一無二の商品コンセプトを作り上げる
- 販売方法と集客方法を実践
今回は1の
自分の得意を棚卸しする
(どんなジャンルで発信するか?)
この部分について
掘り下げていきたいと思います。
どんなジャンルで
情報発信をするのか?
これは何をしたいかというと、
- 可能な限り広い範囲で
- 自分が1番を取れて
- 差別化ができる
- ポジションを見つける
こういった狙いがあります。
・可能な限り広い範囲で
例えば「どんなターゲットですか?」
と言われたときに、
20~50代サラリーマン向けみたいな
絞り切れてないような広い範囲
という事ではありません。
これからパート2、3と
進んでいく中で、
最大公約数的な意味だとご理解下さい。
ひとまず今はまだ
「なんとなく」の認識で大丈夫です。
その中で、
・自分が一番を取れて
・差別化ができる
・ポジションを見つける
ところで収益化していきたい
といったところになります。
でないと、
長く続かないからです。
情報発信で「自分が一番」になれるジャンルを見つける
以下のコピーは悪い例です。
「月収30万円を副業で稼ぐせどり術を教えます」
「FXで20万円稼ぐ方法を教えます」
実際に上記のような人は
この業界にいくらでもいるわけですし
これだと、
あなたでなくてもいいからです。
要するに、
この範囲(ターゲット)だったら
「自分が一番」を作らないと、
あなたの発信を見る必要がなくなります。
ですので、はじめの
「可能な限り広い範囲で」というのは
「自分が一番でいられる範囲の中での最大」
という事になります。
自分が一番の
ジャンルなんて無い(涙)
と思われるかもしれませんが、
難しく考える必要はありません。
この後の講義によって
あなたを唯一無二の存在にすることが
できますので!
ご安心ください^^
何で発信するのか得意を棚卸しする
「自分が一番のジャンルとは?」と
深く考え出すと進まなくなるので、
まずはシンプルに
「なにで発信するか?」を決めましょう。
この動画講義の順番通りに
進んでいけば、
講義が終わるころには
「自分が一番」のジャンルを
きっと見つけだせているので
ひとまずここでは
何で発信するのかだけに絞りましょう。
発信ジャンル具体例
ここからは1番かどうかは
まだ気にしなくても良いです。
自分の得意は何か?
という話で、
その中で「一番は何か」を
順を追って探していくので
まずは得意の棚卸しをしましょう。
[box class="box31" title="発信ジャンル具体例"]
- ○○転売で稼ぐ系?
- ○○投資で稼ぐ手法?
- ○○仕事術?
- ○○コーチング?
- ○○自己啓発?
[/box]
eBay転売、FX投資、
デキる人の仕事術、
フレームワーク的な発信なのか
ロジカルシンキング的な発信なのか、
嫌われる勇気を持つ
発言力を持つ人になる
etc。。。
ざっとあげましたが
色々ありますよね。
何であれ、まずは
自分の得意を棚卸し
していきます。
例えば転売系だったら
「店舗せどりで稼ぐ人」とか、
わかりやすいですよね。
ずっと管理職をやってる
サラリーマンだったら
仕事術系がやりやすいかもしれませんし、
あるいは
恋愛系だったり英語、語学などの
成長がわかりやすいものが
発信しやすいです。
とはいえ、
僕の講義を見てる方は上2つ、
転売・投資属性の方が多いかと思うので、
基本的には「稼ぐ系」で進めていきますね。
この段階では、
自分が何で発信していくか
自分が何で稼いだ人なのか
そこをまずピックアップしていきましょう。
ブログ、SNS、投資、転売、、、
複数ある人はどれか一つ、
いちばん最たる部分を
ピックアップしましょう。
僕もですが、あれもこれもだと
何やってる人なのか
分からなくなってしまうので、
中でも最も得意なもの
好きなものを選びましょう。
そのジャンルで収益化できるか調べる(市場調査)
それができたら、次は
そのジャンルで
収益化できるのかを
調べましょう。
趣味やボランティアで
やるのであれば必要ないですが、
ちゃんとビジネスとして
自由な生活を得るためにやる
前提ですので、この部分の
市場調査は欠かせません。
次回、パート3でここを詳しく
やっていきますのでお見逃しなく。
さいごに
というわけで、
情報発信で稼ぐ方法パート2
発信ジャンル編でした。
次回、パート3で
収益化・市場調査編を
お伝えしていきますが、
パート3の段階で、
競合が強すぎる、
どうしても収益化できそうもない、
(あんまりないですけどね)
など難しいと感じたら
ジャンルを見直す必要が
あるかもしれません。
その際は今回のパート2に戻って
おさらいしていただければと思います。
それでは今回は以上です。
ありがとうございました。
ただ今、期間限定で、
情報発信のコンテンツを
他にも無料公開しています!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
登録無料のメルマガで
ノウハウをお届けします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓