【限定】ebayノウハウ

ebay(イーベイ)輸出 出品する前に購入して評価を稼ぐ方法(越境ECノウハウ)

 

ebay輸出において

評価はとても重要です。

 

今回は

出品する前に購入して評価を稼ぐ方法

をお伝えします。

 

動画はコチラです。

 

 

ebay輸出なら

こちらの記事もおススメです!

【ebay輸出】利益率を高くとるebayリサーチ法とは!?(越境ECノウハウ)

ebayで購入して評価を稼ぐ

 

こんにちは、紙です。

今回はebayに出品する前に購入して評価を稼ぐ方法を伝授します。

 

ebayに登録した後、

いきなり出品するよりも

まずは買って評価をもらいましょう。

 

というのも、

出品するときの評価0のセラーと、

5とかあるセラーだと、

5とかあるほうが売りやすいからです。

 

買った評価にしても、

合計されてでてきますので、まずは

3品から5品ぐらいは最初に買って評価をもらおう

ということなんですけれども、

適当に商品を買っちゃうと評価を残してくれないようなセラーもいますので、

どういうふうにやっていったらいいか

ということを詳しく説明していきますね。

 

ebayで落札して評価をもらう方法

 

ebayで落札して評価をもらう方法を説明します。

ebayのトップページ左上の

sign inを押していただいてログインします。

 

輸入品で何かほしいものがあれば

もちろんそれを買えばいいですが、

特に欲しいものがない、

とにかく評価が欲しいだけ

という場合には、

格安のもの、具体的にいうと0.01ドルとかのものを購入しましょう。

 

ただ、安いものを買っても

評価をもらえなければしょうがないので、

評価のよいセラーから買いましょう。

 

あと初心者のうちは間違えやすいですが、

0.99ドルって書いてあっても

送料が30ドルなどと書いてある場合があるので

送料をしっかり見た上で
買うようにしましょう。

 

あと、

評価をもらうための購入なので

別に返品することはないかと思いますが、

一応、

「商品に問題があっても返品しません」

という項目があったりするので、

自分でほしいものがある場合は注意が必要です。

 

そしてプレオーダーに関しても要注意です。

 

プレオーダーは予約商品になりますので、

セラーが送ってくるのが

一月先にとかになる場合があります。

 

ですので、

評価をもらえるのも遅くなりますので注意しましょう。

 

 

ebayで購入する時は評価が多いセラーから買う

 

商品ページの右のほうに、

セラー名

セラーのID

その横に評価の数があります。

そしてその右に勲章みたいなものが付いてる場合があります。

 

これはトップレイテッドセラーと言って、

一定以上の評価を残していたり、

優良であるとebayに認められた称号になるので、

このマークがついてる人は安心かなという目安になります。

 

また、

1か月、6か月、12か月の評価数を

見ることができるので

滅多にないですけれでも、例え「

「たくさん評価はあるけどここ1か月がすごいひどい評価」

みたいなこともあるかもしれないので、

念の為、心配になったら

見ておいてもいいかもしれません。

 

 

ebayの検索窓で何か検索をして、

購入するべきものを探しますが、

極論言ってしまうと、

 

評価めっちゃもってる
中国のセラーから買えばいいです。

 

なんでもいいので安そうなもの、

アクセサリーとかピアスとか

安く軽量なものを検索してください。

 

この段階では物自体より

セラーの評価が大事です

 

 

購入て順に進みます。

 

数を入れる場合と入れない場合が

ありますが、

入れる場合は1個でいいと思うので、

1個にしていただいて、

価格と送料を見ます。

freeは送料無料ということです。

中国セラーって送料無料が多いんですよ。

 

チャイナポストは無料で送ってもらえることが多いです。

ただ、届くのはかなり遅いですけど、

評価もらうためなので遅くてもどうでもいい

と思います。

 

今回こちらで見てるものは

カナダドル表記ですが、

(動画では検索実況ながら進めています。詳しくは動画をご覧下さい)

 

JPY、日本円換算でいくらと書いてあるので、

そちらを見て判断してもらえればOKです。

 

送料選択して、

Continueを押してください。

 

そして

paypalでログインして完了

 

購入の流れは以上になります。

 

 

商品が届いたら売り手に評価をつける

 

取引購入した商品が届いたら

セラーに評価をつけましょう。

 

ただ、さきほど

評価の多い中国セラーから買いましょう

という話をしましたが、

評価が多い人は売れた時点で
(こっちからいうと買った時点で)

評価を勝手に残してもらう

オートマチックフィードバックシステム

のようなものが

ebayのデフォルトで付いており、

それを使ってる場合が多いです。

僕もそれ使ってました。

 

また、買うと同時に

買った人に評価がつくように
(もちろんよい評価ですよ)

コメントも定型化しておいて、

買い手に自動でいい評価がつくようなシステム

取引数が多いセラーはやってる場合が多いです。

(取引数が多いほど1個1個やるのが面倒なので)

 

なので、評価数の多いセラーの場合

わざわざ手動で評価をつけなくてもいいのでラクです。

 

評価が多いセラーから買いましょう。

 

 

売り手にポジティブフィードバックをつける

 

万が一、

自分がほしいものを買って、

そのセラーがあんまり取引数多くない人だと、

もしかすると、

評価を残してくれないかもしれないです。

 

その場合は、

AccountからFeedback

Leave Feedbackという所を押していただいて、

コメントを入力します。

 

コメントはなんでもいいです、

「Thank you」とか送って

Leave Feedbackして頂くと、

  • Positive
  • Neutral
  • Negative

という3つのの評価があるので

特に問題がない場合、

Positiveで送りましょう。

 

他に5段階評価で星で評価するんですよね。

ここの部分は残しておかないといけないんですよ。

 

なので、

商品説明は正確でしたかとか、

セラーとのやり取りに満足しましたか、

セラーはどのくらい早く発送しましたか、

発送に関する金額は納得いきましたかと。

この4つに関して5段階で評価する、

全部で5でいいと思います。

 

さすがにここまですれば

Feedbackを残してくれると思うんですが、

それでもやってくれない場合は、

「こんにちは、あなたが発送した商品を受け取り、よい評価を残したのでこちらにもください」

というような内容を英語で送って頂くと

さすがにつけていただけるかなとおもいます。

 

 

売り手にコンタクトを取り評価を依頼する

 

最初にばばばっと複数買うと、

 

これは評価もらったっけ?

もらってないっけ?

 

というのがごっちゃになり

わからなくなってしまうと思うので、

 

Purchase History

というところ押して頂くと、

買った履歴が見れます。

 

ここに評価がついていれば

黒く表示されるので、

 

もし売り手に個別に

コンタクトを送りたい場合は、

 

More action

この下タブをおして、

 

contact seller

押していただくと、

コンタクトが取れます。

 

そして、いきなり

評価くれよっていうあれなので

^^;

 

アイテムに関して質問がある

売り手にメッセージを送りたい

というラジオボタンを選んでいただいて、

 

「要は評価くれよ」という旨を

送っていただければ安心かなとおもいます。

 

 

まとめ

評価の多い中国セラーから買っておけば問題ない

基本的には、

評価の多い中国セラーから
買っておけば問題ない
です。

 

それでもしてくれない人も

中にはいるかもしれないので、

 

そういった場合は

今回ご紹介した手順で

メッセージを送ってみましょう!

 

 

それでは今回は以上となります。

ありがとうございました。

 

 

ただ今、期間限定で、
ebayノウハウのコンテンツを
他にも無料公開しています!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ebayノウハウ

 

 

 

 

 

登録無料のメルマガで
ノウハウをお届けします!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メルマガ登録

 

 



-【限定】ebayノウハウ
-

Privacy Preference Center

Copyright© 紙直樹オフィシャルブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.