ebay輸出において
メルマガは有効なのか?
輸出ビジネスワンポイント講座
ebay(イーベイ)輸出メルマガ活用法
今回はその3になります。
動画はこちらからどうぞ。
その1でおさらいをする
↓ ↓ ↓
ebay(イーベイ)輸出 メルマガ活用法〜その1〜
その2でおさらいをする
↓ ↓ ↓
ebay(イーベイ)輸出 メルマガ活用法〜その2〜
目次
ebay輸出メルマガ活用法・おさらい
お疲れ様です、紙です。
輸出ビジネスワンポイント講座、
ebayメルマガ活用
シリーズの最終章になります。
僕の好きなシリーズです。笑
まずは、
繰り返しになりますが、
その1からお伝えしているおさらいです。
自己責任にはなりますが、
ebayでは
メールアドレスを活用
する事ができます。
僕の場合は、
おもちゃカテゴリの顧客リストだけで
1万近くあります。
これだけあると、
相当活用できます。
まあここまでなくても全然いけますので、
それは前回の講義、その2を見て頂いた方がいいかもしれません。
ebay輸出メルマガ活用法・自社サイトへの誘導
という事で、
今回は活用法その3。
こちらです。
自社サイトへの誘導
これはどういうことかというと、
結論から言いますと、
ebay手数料をかけずに
直接販売するためです。
ebayのデータを元に自社サイトを立ち上げる
まず自分のネットショップを
立ち上げる必要があります。
自社サイトを立ち上げた後に
オーナーアカウントから
データを抜いてくる設定をすると、
ebayで出品している商品を
自社サイトでも出す事が可能です。
ebayと同じラインナップ、
または売れ筋だけ、とか
別に全く同じじゃなくても良いです。
とにかく、
商品は同じでも多少違くても
構わないので、
ebayとは別に自社サイトでも
出品・販売しましょう。
ただ、価格とかは
ちょいちょい直していく必要はあるので
立ち上げたらおしまい、
というわけにはいかないですけどね。
なぜ自社サイトに誘導するのか?
どうして自社サイトに誘導するかというと、
知ってる方の方が多いとは思いますが、
ebay手数料が浮くからです。
ebayとpaypal合わせて大体15%くらいで
計算してらっしゃると思います。
その内、
ebayの手数料が10%くらいです。
厳密にいうとちょっと違いますが、
まあ大体10%ぐらいって考えてもらえれば良いので、
10%の手数料が浮きます。
また、例えば5%offにしたとしても、
お客さんからしたらebayより安く買えるから
「やったー」ってなるし、
こっちからしても
その残りの5%は利益を多く取っている
ということになりますので、
win-winなんですよ。
ただ、win-winなんですけど、
ebayと我々との間ではそうはいきません。
我々がwinでebayがloseとなります。
つまり、
ebay的にはやって欲しくない事ですので、
これもやはりあくまでも、
自己責任にはなります。
カメラや楽器などの
高額な品をやってる方とかは特に
この手法を使っている方は結構多いです。
50万の物とかだと、
10%はめっちゃでかい
じゃないですか。
そうするとやっぱり
自社サイトに引っ張るだけで
お客さんもこっちも相当嬉しい
という感じなので、
高額品を販売されてる方には
特にオススメ…まあホントは
オススメしちゃいけないんですけど
^^;
オススメのやり方です、はい。
自社サイトでもpaypal手数料は必要
で、15%のうちの5%、
paypal手数料です。
paypal手数料は
厳密には3.9%なんですけど、
自社サイトを使おうが
paypalは使っていきますので、
そこは必要経費としてしょうがない
というところであります。
あと細かい事言うと、
自社サイトもタダではないので、
安いプランで月額10ドルとかもあるから
大きな額じゃないんですけど、
一応、そこの部分はあります。
とはいえ自社サイトなら
ちょっと届かないぐらいで
いきなりオープンケースどーん!
みたいなことはほぼないので、
その点も安心です。
ここが僕は大好きなところです^^
ですが、
paypalではやり取りしますので、
paypalでオープンケースされてしまう
パターンはなきにしもあらずです。
滅多にないですけど、
そういう場合もありえますから、
絶対安心、適当にやって大丈夫
とは言えません。
言えませんが、
プラットフォームとはちょっと違い、
クレームになっていきなり
「アカウントヘルスが!」
みたいなことにはなりにくいです。
そういった点も、
自社サイトの良いところかと思います。
まとめ
という事で、3点目は
自社サイトで活用できますよ、
というお話でした。
以上となります。ありがとうございました。
ただ今、期間限定で、
ebayノウハウのコンテンツを
他にも無料公開しています!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
登録無料のメルマガで
ノウハウをお届けします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓