「株式会社 雇われない生き方」
の代表を務めます大越さんの
対談をお届けします、と
お伝えしておりましたが、
動画の編集が今日いっぱいくらい
かかりそうなので
明日の19時には動画を配信させていただきます!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大越さんは2015年頭に知り合って
最初は輸入物販で30万円利益出してる
的な方でしたが、
今や4社経営し、
・リアル店舗の雑貨屋さんを構え
・最近3階建ての家を買い
・開発した輸出入の物販ツールは累計で数千人が使用
・教え子でも年商3億とかの人が現れ
・来年1月書籍を出版(僕と同時期!)
いや〜、ガチですね。
年末年始時期だし、
読者のみなさまも「新しいことしたい!」
「変わりたい!」欲が出てくる頃ですね!
大越さんと僕って本当に面白くて、
もう5年の付き合いがあるわけですが、
「来年はこういう風に動こう」
とか、
「こういうビジネスマンになりたい」
的なベクトルがいつも合うんですよね。
しかも僕がそういう方向転換を考えてる時に
だいたい大越さんも同じタイミングで
方向転換を考えるという。
それだけでも面白いんですが、
「大きな枠でのベクトルはいつも割と一緒」
なのに
「手段についてのベクトルは真逆」
なんです、いつも。笑
僕が攻撃タイプなら大越さんは防御タイプ
(もちろん攻めるべき時は攻める人です。
僕も守るべき時は守ります。笑)
僕はもともとebay得意でリサーチが得意分野。
大越さんはamazonが得意でリサーチが大の苦手。
マネージメント僕は苦手ですが、
大越さんは非常に上手。
僕はツール使った攻め方あんまり得意じゃないですが、
大越さんは大得意。
僕は「マインドがありゃなんとかなるんだよ」
というスタンスに対して
大越さんは「自分はマインド低い」
(いや、僕から見たら高いけど。笑)
マインド関係ないところで勝負。
いつも真逆です、ここは。笑
しかもはっきりと真逆なので
お互いがお互いを認識しやすいんですよね。
逆の性質すぎて。
だからこそ、メルマガ読者の皆様に
大越さんの対談や言葉を届けたい。
僕自身はebayが好きだから
ebay系の発信が多くなりますが、
やっぱ仕組み化するならamazonの方が
向いてるのはいつも言ってること。
でも最近のアカウント規制などの
状況も気になる人多いでしょうが、
大越さんはもう5年以上その手法で
稼ぎ続けてるし、今では15アカウントほど
回してるそうですが、
仕組み化してるので手間は対してないんだとか。
あとYahoo!ショッピングも得意としてますね。
ebayみたいなサスペンドになりにくい販路や
情報発信とかって割と「オフェンス」が
重要になってきます。
だから「人よりどれだけ抜きん出れるか?」を
考えれる人が勝ちやすいんですが、
amazonでそれやるとアカウントが飛びます^^;
どっちかというと
慎重な方はamazonが向くと話す大越さん。
本当にそうだと思いますね。
amazonなどの販路は「ディフェンス」。
割とサラリーマンとか普段生きてる脳の使い方で
攻めやすいとも言えます。
色々なやり方があって本当に面白いですね^^
この辺の話を対談で聞いてきてるので
是非楽しみにお待ちください!
==================
LINE@で限定情報配信中!
スマホから現在アクセスしてる方は下記から。
→ http://line.me/ti/p/%40cnd5037j
PCの方は @kaminaoki で検索してください。
==================