未分類 【限定】ebayノウハウ

【ebay(イーベイ)輸出】初期の手数料の注意と自動支払い設定

 

今回は

ebayで手数料を支払う際に

自動で支払うことができる

自動支払い設定についてご紹介致します。

 

動画はこちらからどうぞ!

 

こちらの記事もおすすめです!

【ebay輸出】出品数リミットアップの方法(越境EC)

ebay手数料自動支払い設定

ebayの支払いが滞るとアカウント停止になります。

ebayの支払いが滞るとアカウント停止になります。

そこでebayでは自動で手数料を支払う設定、

「自動支払いシステム」を導入しています。

 

ただ、新規セラーのうちは

自動支払いを設定していても支払い請求が来てしまい、

出品ができなくなることもあります。

 

その場合、

出品項目を入力しても、

いざ出品するときに以下のメッセージが表示されます。

 

“取引制限数がいっぱいになりました。
あなたの取引制限数が限度数に達しました。
取引制限数は、あなたの過去の取引と、ebayセラーとしての評判を元に決められています。
あなたの過去の販売実績と、期限を経過した未払い等もあなたの取引に影響があることを覚えておいて下さい。
この規制を解いて出品するには、今すぐ支払いをして下さい。”

 

上記のメッセージが出た場合、

手数料の支払いをしないと出品できません。

 

そこで、

エラー文の最後の

「pay now」から支払いを行います。

 

一方で、

このメッセージが出る前に手数料を支払うこともできます。

 

My ebayからAccountを開いていただき、

「onetime payment」というリンクから支払いを行います。

 

最初から自動支払いに設定していても

引き落としがかからないということも起きます。

 

そこで、定期的に

「my ebay」からAccountをたどって

「onetime payment」で支払いを完了させます。

 

「onetime payment」

覚えておきましょう。

 

ebay自動支払い設定手続き方法

 

つまり、

事前に自動支払いの手続きは行った方がよい

ということなのです。

 

手順は以下のとおりです。

[box class="box14"]

ステップ1 「my ebay」からAccountタブをクリック

ステップ2 「change automatic payment method」のリンクをクリック

ステップ3 「PeyPal」を選択し、「Set up Automatic Payments」をクリック

ステップ4 「Continue」をクリック

ステップ5 「Login」をクリック

ステップ6 確認画面で「同意する」をクリック

[/box]

この一連のステップを踏むことにより

自動支払いが完了となります。

 

まとめ

支払いが滞ると良くないのでしっかり行いましょう。

ebayで手数料を支払う際の、

自動支払い設定

についてご紹介しました。

 

最初のうちはめんどくさいと思いますが、

支払いが滞ると良くないので、

ここはしっかり行いましょう。

 

ご紹介した手順を参考に、

設定を行ってみてくださいね。

 

 

ただ今、期間限定で、
ebayノウハウのコンテンツを
他にも無料公開しています!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ebayノウハウ

 

 

 

 

 

登録無料のメルマガで
ノウハウをお届けします!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メルマガ登録



-未分類, 【限定】ebayノウハウ
-

Privacy Preference Center

Copyright© 紙直樹オフィシャルブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.