【限定】ebayノウハウ

【ebay(イーベイ)Amazon輸出】不労所得の為の外注化超基礎編

 

ebay(イーベイ)

Amazon輸出

 

どのようにして

不労所得のための

外注化を行うべきか

その基礎をお伝えします。

 

動画はこちらからどうぞ!

こちらの記事もおすすめです!

【副業で稼ぐ講座】ネットビジネスで不労所得は可能か?

外注さんを募集しよう


外注さんを雇い、

自動化していくことが

オーソドックスな不労所得の流れです。

 

今回は基礎の基礎をお話しします。

 

ランサーズとクラウドワークスが

外注さんを募集する大手のサイトです。

これらの使い方を

簡単にお伝えしたいと思います。

 

どちらか1つのサイトで

募集をかけるのもOKですが

 

2つのサイトで募集をかけると、

良い人が集まりやすいです。

 

ランサーズのアカウント登録・仕事依頼

まずはアカウント登録を行います。

アカウントの登録は以下の手順です。

 

①ランサーズのホームページを開き
画面右上にある無料会員登録というボタンをクリック。

②以下の情報を入力しアカウント登録をする(無料)をクリック。

登録するメールアドレス
希望するパスワード
希望するユーザー名
主な利用方法

④詳細情報を入力します。

法人か個人かを選び、各種情報を入力します。

⑤登録したメールアドレスに確認メールが届きます。

本文中にあるULRをクリックして完了。

次に仕事依頼を行います。
画面右上にある仕事依頼のボタンをクリックします。

仕事を依頼すること自体は

お金がかかりません。

 

では、

何でお金がかかるかというと

仕事が発生すると手数料がかかります。

 

仕事を依頼した際の金額が

1000円だったとします。

 

そうするとランサーズが

手数料として20%とります。

 

今回は基礎編なので、

詳細はお伝えしませんが

最初の取引は安く依頼

してみるのがいいと思います。

 

また、

募集する仕事の価格をどう設定

すればいいかわからないときは

既に募集されている案件の価格を

参考にするのもいいと思います。

仕事依頼の流れ

①カテゴリ・方式を選択します。
仕事を依頼する際、プロジェクト方式とタスク方式のどちらかを
選ばなくてはなりません。

プロジェクト方式とは
応募、採用し1対1で業務を進めていく場合です。

ebayへの出品や顧客対応をやってもらう場合は
プロジェクト方式を選択します。

タクス方式とは
アンケートなどのマーケティングをとりたいときに使用します。
僕の動画を見ている人がタスクを選ぶことは、まずないと思います。

②募集概要を入力します。

タイトルを入力
内容を入力
期日を選択

タイトルと内容は重要です。

 

同じ内容の仕事で

タイトルが次の2つだった場合

どちらがいいでしょうか。

 

・商品リサーチ

・簡単作業 商品をリサーチするお仕事OL・主婦・在宅大歓迎!!

 

「自分でもできるかも」

「働きたいな」

と思ってもらえるのは

どちらかと聞くまでもなく

一目瞭然だと思います。

 

相手に「働きたいな」と思ってもらえるようなタイトルがいいと思います。

内容についても

まずは仕事の案件を見てもらったことに対して感謝を伝えましょう。

 

たくさんの募集があり、その中から

自分が出した仕事内容を見てもらっています。

 

中には上から目線で仕事内容を

書いている人もいますが

それでは不快な印象を与えてしまいます。

 

文章はすごく大事だと思います。

 

ランサーズやクラウドワークスに

登録している人は

圧倒的に女性や主婦の方が多いです。

☆マークや装飾などを

少し入れると柔らかい印象になり

女性が読みやすい文章になります。

 

事業が拡大していること等を

記載すると募集に至った理由も

明確に分ります。

 

統一して「当社」と記載

していることから

今後もお仕事を続けていけそうだ

という安心感を持ってもらえます。

 

仕事内容は

ガチガチに記述しなくてもOKです。

 

初心者でも出来そうだと

思ってもらえることも大事です。

 

報酬は他の応募者の

応募状況にもよります。

他の応募を確認してみるのも

いいと思います。

③支払い方法の情報を入力します。

固定報酬制にチェックを入れます。

出品1件が50円、報酬が5万円だった場合
1000件の出品をしてもらって納品ということになります。

外注さんに5万円支払う為にはランサーズに6万円を支払わなければなりません。

最初は500円くらいの安い案件にして、それからどうお仕事を進めるか
考えるのがおすすめです。

④内容を確認するをクリックし募集登録を完了させる。

以降はマイページから募集の確認ができます。

 

クラウドワークスのアカウント登録・仕事依頼


まずはアカウント登録を行います。

①メールアドレスを入力し「まずは会員登録(無料)」をクリックします。

②入力したメールアドレスに届いたメールの本文中にあるULRをクリックします。

③各種情報を入力します。

希望するユーザー名
希望するパスワード
生年月日
主な利用方法
法人/個人にチェック
氏名

④内容を確認し、会員登録を実行。

次に仕事依頼を行います。

仕事の募集はランサーズの仕事募集とほぼ同じ方法です。

タイトル、

内容についてもランサーズと同じです。

 

ランサーズとクラウドワークスの違い

 

ランサーズとクラウドワークスは

ほぼ同じなのですが

異なる点もあります。

 

クラウドワークスは

10人の応募が来て、

3人の方と取引をしたいなと思ったら

3人とも取引をすることが可能です。

 

ランサーズの場合1案件1人です。

1人採用すると

他の人は採用できません。

例え3人の方と取引したいと

思っても1案件1人づつの契約です。

 

まとめ


外注さんを募集するため

ランサーズや

クラウドワークスを利用する場合

どのようにアカウント登録を行い、

どのように募集をかけるかを

お話しました。

 

タイトルと

仕事内容の記載はとても重要です。

「この仕事ならやってみたい」
と思ってもらえることが大事です。

 

また、

最初から大きい金額で
応募をしないこともポイント
です。

 

皆さんが
不労所得を得るための第1歩なる
外注化です。

ひとつひとつ
取り組んでいきましょう!

 

書き方のポイント

お伝えしましたので

ぜひ実践してみてくださいね。

 

よろしくお願いします。

 

ただ今、期間限定で、
ebayノウハウのコンテンツを
他にも無料公開しています!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ebayノウハウ

 

 

 

 

 

登録無料のメルマガで
ノウハウをお届けします!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メルマガ登録



-【限定】ebayノウハウ
-

Privacy Preference Center

Copyright© 紙直樹オフィシャルブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.