経営関連

新年のご挨拶と2020年一発目のプレゼント予告!

紙です!

明けましておめでとうございます!
今年も何卒よろしくお願いしますね!

「2019年の新年って何書いてたかな〜?」
とふと気になって見てみたんですが、

まず最初に驚いたのが、

「メルマガの読者様の数が倍になってる」

という点。

2019年でかなり増えましたね、感謝です。

そして、2019年の新年のメルマガでは、
「楽しく稼ぐ」をテーマに書いてましたね。

いやー、もはや懐かしい。

本当に2019年は色々なチャレンジしたな〜。

・法人向け事業や展示会
・法人向けの販促支援
・法人向けのマーケティング支援
・スクールプロデュース

あたりが上半期に始まって、

・出版
・飲食店開業
・自身のブランドチェンジ

あたりが下半期に。

結構アグレッシブに攻めた1年でした^^

そういう意味では今年はもしかすると
地味かもしれない。。。

今年のテーマは

「積み上げる」「日々集中」

といった超地味なもの。

いや、結局のところ、
2019年色々やってきたけど、

「やりたかったけどできなかったな〜」

ってこともあるわけで。

多分皆様も「できたこと」もあれば
「できなかったこと」もあるはず。

でも、「できなかったこと」を
振り返ってみたときに、
「何回もチャレンジして失敗した」
というより「あんまり何もやれてなかった」
って場合の方が圧倒的に多いんじゃないだろうか。

これはもう色々なパターンがあるので
別に真似しなくてもいいですが、
中長期的な計画はもちろん大事なんですけど、
結局計画は計画。

所詮は「日々どれだけ正しく積めたか?」が
結果を左右するわけです。

さすがに僕の場合もう今年で
ビジネス始めて8年目。

勝手に脳内で計画は立てるので、
もうあとは「日々集中」で良いのではないか、と
年末年始色々考えて思ったわけです。

原点回帰すぎる。笑

ってか結局「当たり前」に帰っていきますよね。
色々失敗したり悩んだりを経て、
「あ、やっぱりこれじゃん」と原点に帰る。

でも深く深く「やっぱりこれだ」と
自分に刻むことが大事。

じゃないとブレますからね。

「正しく日々積むだけ」

ってほとんどの人はわかってると思いますが、
「正しく」ってのが結構難しい。

世の中の状況や顧客ニーズ、
競合や自分の状況によって「正しく」は
変わりますからね。

だから、昨年末あたりにちょいちょい
話していた「人生の勘」だったりを
まだ経験浅い人は培っていく必要があります。

その辺は環境だったり先生だったりに
サポートしてもらいましょう^^

というわけで!
今年はとにかく「積み上げ」「日々集中」
僕はこれでいきます!(超地味!笑)

結局地味なことが一番近道だって
もう分かりました。

さてさて、新年ということもあるので
プレゼント予告〜〜〜〜!

先日大越さんとの対談を配信しましたが、
もう1人、超すごいコンサル生と
対談してきたんです。

ものすごいスピードで伸びてる真下くん。
彼との対談も明日には配信できるかと思いますので
お楽しみに!

そして、1月の後半くらいには(予定ですが)
僕の情報発信者育成のための講座を
募集しようかと思ってます!

1月は新しいことしたい意欲が高まる時期ですので
色々展開していきますよ〜^^

それでは本年も何卒よろしくお願いします!

 

==================

LINE@で限定情報配信中!

スマホから現在アクセスしてる方は下記から。
→ http://line.me/ti/p/%40cnd5037j
PCの方は @kaminaoki で検索してください。

==================



-経営関連

Privacy Preference Center

Copyright© 紙直樹オフィシャルブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.