マーケティング 経営関連 自己啓発

継続依頼したくなるフリーランス(外注)さんの共通点

動画編集の方を
急募しましたが、

なんと17名もの方に
ご応募いただきました!

今人気ジャンルだから
応募数もすごいですね!

この辺で一旦締め切ります。

応募者には課題を
本日中にご案内しますので
メールチェックしてくださいね!

さて、僕は原則

・物販
・情報発信
・投資

的な発信が多いわけですが、

WEBデザインとか動画編集とかも
労働対価にはなってしまうものの、
結構単価高く取れるものは
収入の柱としても良いのかな〜と
最近思ってて、

実際今回動画編集応募してくれた方の中にも
物販やりながらフリーランスで動画も、
的な方もいたりしました。

弊社は現在、

・WEBデザイン
・プログラミング
・動画編集

あたりは全て外注し、
そのディレクションに位置する部分は
社員にやってもらってます。

デザインとかプログラミングに
関しては固定された外注さんが
いるのですが、色々な人に過去
依頼した中でなぜその人たちに
固定されてるのか?

いわゆる「生き残るフリーランスの特徴」
的な部分にもなりますが、
僕的にずーっと依頼をしてる人の
特徴を挙げるとすると、

・ある程度のクオリティ
・レスポンスが早い
・こちらの意図を読み取ってくれる
・やり取りが元気
・提案をしてくれる

この辺かな、と。
ポイントは
「クオリティがものすごい高くても
他の要素がダメなら要らない」
という部分。

というか、意図を読み取る力や
提案力があれば、クオリティは
自ずと上がってくると思いますし。

なので僕は外注さんに限った話ではないですが、
この辺りを見て仕事を依頼するか決めます。

同様に、今回動画編集でご応募いただいた
方に対しても上記を基準に選考させて
いただきますのでご参考に^^

PS.

ebayリサーチ大全集の動画が
本当に人気です^^

ガチで撮ったやつなんで
是非ご覧くださいね!

 

 

==================

LINE@で限定情報配信中!

スマホから現在アクセスしてる方は下記から。
 http://line.me/ti/p/%40cnd5037j
PCの方は @kaminaoki で検索してください。

==================



-マーケティング, 経営関連, 自己啓発

Privacy Preference Center

Copyright© 紙直樹オフィシャルブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.