越境EC ebay

最近のebay事情について思うこと

紙です!

==================

公式LINEで
「年間6億円売るまでに行なった全て」講義を
配付中!

http://line.me/ti/p/%40cnd5037j

==================

 

昨日久々にebay関連の動画、

 

「売れるもの見つからない!」
とリサーチに行き詰まった時に
見る動画をアップしました^^

 

さて、最近は物販系の話が
減ったからむかーしから見てくれてる人は
少し寂しいかな?とか思います^^;
(「最近のは最近ので全然
楽しんで見てますよ〜」って声も
いただけて嬉しいです^^)

 

最近、「武器になる哲学」という
書籍を読んでから、
哲学系にハマってしまって
そっち系の本を結構読んでるのですが、

 

「反脆弱性」という言葉、
そして本がかなりお気に入りです。

「反脆弱性」って聞き慣れない
言葉ですよね?

 

 

「脆い」の逆の意味ですが、
「頑丈」とか「耐久力が強い」
という意味ではなく、
「外的な要因による被害、ダメージをも
自分の強さに変えれる」という意味です。

まさに僕がずーっと求めて来た
「ビジネスのあり方」を一言で言うと、
「反脆弱性」だな、と。

 

 

そして、今の世の中、
まさに必要になるのが
「反脆弱性のある生き方」
ですね。

この辺はちょっと小難しいので
また別途取り上げますね。

 

 

さて、ebayの話に戻って、
最近は安い送り方「eパケット」などが
ことごとく送れない
(戻って来てしまう)という状態が
あったりするため、

休業設定にする方も多いようです。
まあ無理もないですけどね。

 

 

一方でebay側としては、
「このままでは売上がガタ落ちする」
という懸念もあるんでしょう、

出品無料枠を大幅に増やしたり、
出荷遅延などによる「悪い評価」などの
セラー評価悪化を当面無効にする、
など、いわゆる「売りやすい」状況は
作ってくれてるわけです。

 

 

また、「国際発送」が難しいわけではなく、
「郵便局」の配送が難しいだけなので、
もともと重たい荷物などを主として
販売していたセラーなどは逆に競合が減ったり
無料出品枠が増えたりして、

「逆に好調」だそうです。

 

 

さて、この状況を見て、
「どう動く」かが結局成否を
分けていくわけですね。

 

 

これをピンチ、やりにくい、
と感じるのか、
チャンス、やりやすい、
と感じるのか。

僕は、何をどう考えても
「チャンスしかない」と思いますね^^

 

・ライバルが減る
・出品無料枠が増える
・出荷遅れたりしてもセラー評価に影響なし

 

「最高かよ!」って感じです。笑

 

 

今はもうプレイヤーとして
ebayやってるわけじゃないですが、
もし今バリバリプレイヤーだったら
喜んでるでしょうね。

 

 

あとは、
出荷の部分だけ自分で工夫さえすれば
最高の状況を作れます。

という風に生きれるのが
先ほどお伝えした「反脆弱性」でも
ありますね。

 

 

さあ、あなたはどう考え、
どう動きますか?^^

 

 

PS.

直近10日の人気動画

「まずは副業月収30万円
脱サラし自由に生きるための徹底集中講座」
https://youtu.be/w_H76v0b7Cc

「売上が3倍になるコピーライティング完全講義」
https://youtu.be/QOCIC1yym18

「【悪用厳禁】セールスライティング完全版」
https://youtu.be/Y-adCHM7yV4

日々の取り組みや気づきについて
「言葉を選ばず」語ってる
サブチャンネル。

一部の人に人気です。笑

https://www.youtube.com/channel/UCl0KjcA2TS7COcRS3TitEGg



-越境EC, ebay

Privacy Preference Center

Copyright© 紙直樹オフィシャルブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.