今回は、
「超入門講座」ということで、
学生でも理解できる、
せどり・物販の教科書最新版
副業の中で最も初心者向けで簡単な
せどりについてわかりやすくお話ししていきます。
動画はこちらです!
こちらの記事もおすすめです!
目次
せどり・物販副業入門講座
紙直樹です。
ガチでスキルがない!
これから副業を始める、という方でも
取り組みやすい、間違いなく一番簡単な
副業はせどり・物販です。
もちろん、簡単故にマイナス面もあり
そういった点も含めて
4つのシリーズに分けてお伝えします。
これから
せどり・物販の副業を始める
という方は、
是非最後までしっかり読んで頂きたいと思います。
今回は特に
副業初心者向けということで、
学生でも理解できるようにわかりやすく、
どのくらいの学生かというと
小6とか中1くらいでも理解できるくらいの
分かりやすさを意識してお話しします^^
もし分からない事があったら
YouTube動画のコメント欄から
質問していただければ
お答えしますので、
お気軽にどうぞ^^(動画はこちら)
副業の種類
昨今、色々な
副業ビジネスが存在しています。
ここでいう副業というのは、
フリーランスで記事を作成したり
動画を編集したりするような、
「何時間でいくら」
「何文字でいくら」
のような、
労働の対価としての副業ではなく、
例えば1時間作業したら
10万円のこともあれば
5000円のこともあるような、
自分で事業をしていくにあたっての
副業、ネットビジネスにフォーカスします。
その前提で言うと、
主なネットビジネス副業は以下の3つです。
- 投資(株・FX・仮想通貨など)
- 発信(YouTube・インスタなど)
- 物販(メルカリ・Amazonなど)
副業その1・投資
株やFX、仮想通貨に代表される
お金にお金を産んでもらうようなもの
副業その2・発信
YouTube、Twitter、インスタ、
ブロク、tiktok…などなど、
アフィリエイトや何か情報を発信して
収益を得ていくスタイル
副業その3・物販
今回詳しくお伝えする、
物販・せどり
メルカリ、Amazon、ヤフオク、
ラクマなどで何かを販売し稼ぐものになります。
紙直樹の物販せどり履歴
僕はこれまで7年半ほど、ここであげた
様々な副業、ビジネスをやってきました。
中でも物販・せどりは
かなりガッツリやっていて
世界のヤフオクと言われている
海外通販サイトのebayを特にやっていました。
(ちなみに英語は全然できません!笑)
この画像は2015年頃のebayでの実績です。
$8898373という数字が売上ですが
これはピークではないですね。
2014年頃は更に稼いでいましたが
現存する記録がこれが最新だったので
こちらを提示しています。
赤線で囲んでいる18636という数字は
メルカリでいうところの「評価」
「受け取りました!ありがとう!」的な
コメント付きの評価になります。
無言の評価も含めるとこれまでに
3〜4万件の取引はしてきたかと思うので、
物販・せどり副業について
あれこれお伝えする人物としての
信ぴょう性はそれなりにあるのではないかと思います。
このebay輸出物販を中心に、
逆に海外の商品を国内のAmazonなどで
販売する輸入物販、
もちろんヤフオク、
ブックオフせどりなどもやってきました。
最近流行りのポイントせどりみたいな
ものはやってませんが、
代表的な物販せどりは
一通り経験してきました。
情報発信・アフィリエイトの実績
今現在は、物販ビジネスに関しては
会社は運営していますが個人の
現役プレイヤーとしてはやっておりません。
「6億円文章術」という書籍を
幻冬社さんより出版させて頂いた通り、
最近では主に情報発信、
「発信」の人として活動しております。
インフォトップという大手ASP会社
(アフィリエイトを提供する会社)にて
昨年、2位を大きく引き離して
アフィリエイターランキング1位になりました。
書籍「6億円文章術」もおかげさまで
ご好評いただいております。
このように現在は文章術、
情報発信で稼ぐというスタンスで
やっておりますが、
情報発信というのは当然、
何か知識や経験、特技といった
発信するものがなければ
できるものではありません。
周りがすごいと思っていても
自己認識が低くて
「こんなの誰でもできるから発信するほどでもない」
と思っているような方も多いですよね。
となった時に、
スキル・経験が全くなくても
収益につながるのは何かと考えると
やはりそれは
物販・せどりとなってくるんですね。
せどり・物販が最も簡単で初心者向け
投資に関しても最近はあまり
やっていませんが、
1000万円ほど、事業として
細々とやっています。
このように最初にご紹介した
- 投資(株・FX・仮想通貨など)
- 発信(YouTube・インスタなど)
- 物販(メルカリ・Amazonなど)
一通りのネットビジネス副業は
全てやってきたわけですが、
何が言いたいかというと、
せどりしかやったことがないのに
「せどりが一番!」みたいな事を
言ってる人いるじゃないですか。
せどりしか知らないのに
なんで一番かどうかわかるの?
っていう。笑
僕の場合は、あらゆるビジネスを
やってきた上で、断言します。
「簡単さ」
「手軽さ」だけで言えば
せどり・物販が圧倒的に一番です!
スキルがなくても
すぐにお金になりやすい副業、
副業をこれから始めるような
超初心者向けにオススメなのは
せどり・物販になります。
せどり・物販副業のプラットフォーム
せどり・物販で副業しようとなった時
今は様々なプラットフォームがありますね。
僕がやっていた頃は
メルカリもまだなかったし、
ZOZOTOWNなども
まだありませんでした。
ここ何年かで本当に増えてきたな
という印象です。
せどり・物販はなぜ簡単なのか
せどり・物販副業がどうして
簡単なのかという点について
まず最初にお話ししていきます。
なぜ簡単かというと、単純に
「インプット量」が
ごくわずかで済むから
なんです。
インプット、つまり勉強ですね。
もちろんせどりもインプットが
ゼロではありませんし、
例えばせどりで1000万とか
稼いでいるような人は例外です。
でも、副業で10万円稼ぐ
となった時に、
例えばアフィリエイトだったら
まずブログを立ち上げるのに
サーバー、ドメイン、
検索されやすいSEO、
プラグイン、
文章を作る能力、
タイピング速度、、、
あらゆるパソコンというか
インターネットの知識が必要になります。
投資も、元々興味があって
経済に関するニュースを
読むのが好きだったりしたら
苦にはならないかもしれませんが、
全くそういう事をしてない人が
いきなり始めようとすると大変です。
経済全体の指標を見て
投資するのか引っ込めるのか、
損切りするのか、
判断をしていくには
インプットが欠かせません。
よく言われてる事ですが
アフィリエイトで10万円稼ぐのと
せどりで100万円稼ぐのだったら
アフィリエイトで10万円の方が大変
なんて言われています。
ものによるとは言え、経験上
これはホントにそうだと思います。
10万と100万稼ぐのに
100万の方がラクだったら
誰もアフィリエイトやらないやん!
ってなるかと思いますが、
アフィリエイトは
長い目で見た時の収益の安定性が
非常に高いので、
一概にどっちの方がいい
というものではありません。
せどりは「販売する」のみ
- 集客する
- 関係を構築する
- 販売する
- リピート化
多くの副業ビジネスは
上記の流れをきちんとやっていく
必要があります。
アフィリエイトが10万稼ぐのに
大変だと先ほど言いましたが、
この1〜4を全てちゃんと
やらなければいけないから大変なんです。
この一連の流れは、
何か商売をするとなった時に
原則として
必要不可欠になってくるものです。
ところが、
せどりというものは
3番目の販売するという事だけを
やっていればいいんです。
それはなぜか?
以下に続きます。
せどりはプラットフォーム任せ
前述したように、
せどり物販をするには様々な
プラットフォームがあります。
例えばいちばん有名な
Amazonを例にします。
Amazonを知らない人は
ほぼいないですよね。
何十億という巨額をかけて
Amazonが既に集客をしているわけで、
そしてAmazonなら安心という
お客さんが既にいるので、
⒈集客する
⒉関係を構築する
が始めからクリアできているわけです。
そして、
Amazonで買い物した事がある人なら
お分かりかと思いますが、
購入後に
「こんな商品もいかがですか?」
みたいなメールが時々届いたり、
Amazonを開くと
「あなたが興味ありそうな商品はこちら」
と並んでいたり、
Amazonが勝手に
やってくれるじゃないですか。
ですので、
⒋リピート化に対する施策も
Amazonがやってくれるわけです。
つまり、
せどり物販をやる人がすることは、
商品を見つけてきて
プラットフォームに載っけるだけ
つまり
⒊販売する
だけ、ということになります。
これはめちゃくちゃ
ハードルが下がりますよね!
せどり・物販のデメリット
では、せどり・物販は
良いことばかりなのかというと
そんな事はなく、
前述にもあったように、
「長く」「大きく」稼いでいくには
文章・発信を推奨しております。
僕は元々、物販をやっていたのに
今現在は情報発信・アフィリエイトを
主にやっているのは
そのような理由もあります。
もちろん、向き不向き
好き嫌いもあるので、
せどり・物販が好きで
ずーっとやっている人もいますし、
どちらの方が優れている
という話ではありません。
せどりは外部に依存するビジネス
どちらの方が良いという事では
ありませんが、
何故せどり、物販をやめて
今は情報発信しているかというと
せどり・物販ビジネスは
外部依存するビジネスだからです。
Amazonは先ほどもの話にも
あったように素晴らしいですよね。
集客、顧客との関係構築、
リピートを促進してくれて、
Amazonに限らず
ヤフオク、メルカリあらゆる
プラットフォームは
集客力が半端じゃないし
どれも本当にすごいです。
ところが、集客という
いちばん大事な部分を外部に
依存しているという事は、
何かあった時にとても怖いです。
例えば
Amazonは販売者として登録すると
もう読みたくないような量の、
大量の規約があるんです。
それだけの縛りがある、という事です。
爆発的な集客力、
爆発的な関係構築と引き換えに、
たくさんの縛りを販売者は
受けることになります。
ですので、
自由度という観点から見ると
あまり自由でないのです。
まず、すぐ稼ぐならせどり・物販が一番!
そうは言ってもやはり、
直近ですぐに稼ぐとなれば、
せどりがいちばん簡単でおすすめです。
しかし長期的にやっていくと、
アカウントがふとした瞬間に
止められるという事がよくあるんです。
そうなると、
収益が一気にゼロになってしまい
リスクが大きく、怖いですよね。
ですので、ゆくゆくは
文章・情報発信で稼いでいけるように
なりましょうね、というのは
スタンスとして
ずっと崩すつもりはないです。
とはいえ、ゆうても
やっぱり最初はまずはすぐ稼ぎたい
ですよね^^
3年5年先の事なんて考えられないし、
まずは目先の5万10万を稼ぎたい
というのがフツーですよね。
ってなると、
スキル・知識がないという方は
インプット量が圧倒的に少なくて済む
せどり物販をやるのがおすすめです。
まとめ
今回は、
何故せどり・物販が簡単なのか
というところをお伝えしていきました。
どのプラットフォームを選べばいいのか?
各プラットフォームの特徴は?
何を売ればいいの?
リスクはないの?
元手はどれくらい必要?
。。。などなど、
様々なギモンがあると思いますので、
学生でも理解できる
せどり・物販の教科書シリーズにて
パート別に講義をしていきます。
せどり・物販をこれから始める
副業初心者の方は是非引き続き
チェックしてみて下さいね^^
最後に
僕、紙直樹の公式ブログでは、
思考術や成功体験、
文章を使っての稼ぎ方、
そして今回のような
物販の情報などをお伝えしています。
公式YouTubeでは
1日1本配信しているので、
ニュース感覚で毎日
見ていただけたらうれしいです。
是非チャンネル登録
よろしくお願いします^^
また、
LINEを登録していただくと、
一般公開できない事や、
限定のノウハウをお伝えしています。
今は、2019年に6億稼いだ
道のりを全て解説している動画を
プレゼントしていますので、
是非登録してください。
今回の記事は以上となります。
ありがとうございました!
紙直樹公式
YouTubeチャンネル登録はこちら
紙直樹公式LINE登録はこちら
※LINE登録で今なら
「年間6億円稼ぐまで行った全て」講義プレゼント!
ただ今、期間限定で、
情報発信のコンテンツを
他にも無料公開しています!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
登録無料の公式LINEで
ノウハウをお届けします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓