マーケティング メルマガ・LINE 情報発信

「仕事」の価値観も評価も激変しますね

昨日は情報発信・アフィリエイト編の
Part.8「成約率劇的UP」という
項目について動画をアップしております。

 

情報発信・アフィリエイトに
限った話じゃないですが、

 

「売れない」
「稼げない」

 

と言ってる人は
もっと手前に問題が
ある場合が大半です。

 

今回の動画では

 

・成約率を劇的にアップするには?
・そもそも「売り込む必要がない」
状態にするには?
・「売れない」と言ってる人の問題点

という部分についてお話ししてます。

 

かなりPart.6くらいから
相当大事なパートに
入っておりますので
是非今回もご覧くださいね!

 

 

さて、
「一応」は緊急事態宣言も
多くの県では解除され、
都心などでも解除に向けて
調整中という感じになってきてますが、

 

ドワンゴが「コロナ明けたとしても
今後はテレワーク」
と発表していたり、

多くの大手がその旨を
示し始めてますね。

 

そりゃ当然で、
それで仕事回るなら
都心にバカ高い家賃の
オフィス借りる必要ないし、
大きい会社で儲かってる会社なら
その分を社員の給料や福利厚生に
回せますからね。

 

その方が良いに決まってます。

 

むしろ、
コロナ明けたあと、

 

就職サイト
転職サイト

 

で「テレワーク有り」というのが
結構ポイントになりそうですね。

 

 

これまではなんだかんだ
服装や髪色、ネイルなどなどが
「社会人なんだから」ということで
新卒は地味目に、
って感じになってましたが
その辺も変わりそう。

 

何より大きいと思ってるのは、
「評価される人がガラッと変わりそう」
ということです。

 

テレワークになれば当然、
「取り組む姿勢」も見られるでしょうが、
やはり明確に「成果」が問われます。

 

僕も大手企業時代に経験ありますが、

「何してるんだかわからない」けど、
とりあえず立ち回りが上手い人は
評価されてましたからね。

 

 

まあここは難しくて、

 

・立ち回りが上手だから評価されてた人

 

と、

 

・評価されるから上手く立ち回ってた人

 

と両方ありますね。
後者の場合は割とやり手なんで、
テレワークになっても上手くやるでしょう。

 

 

が、前者の場合は危険。
逆に、あんまり目立たないけど、
常に良い成績を残してる人、
とかがちゃんと評価されるといいなと思ってます。

 

大手時代、

「●●取締役はいつも喫煙所にいるから
仲良くなっておいた方がいいよ」

「●●専務は企画書のハンコ渋いから
根回ししておいた方がいいよ」

などで結構時間浪費させられましたからね。

 

そもそも

「いつも喫煙所にいる取締役」

は排除すべきでは?

 

って感じで当時は思ってましたが
僕の知らない部分で凄い人なのか、
それともただ上がり決め込んでただけなのか
わかりませんが、
後者であれば今後排除対象でしょうね。

 

このように
「仕事」「職場」という概念が
そもそも変わってきます。

 

ずっと雇われとして生きていくか、
僕と同じく大変ですが独立して
自由を求めるのか、

生き方は自由ですが、
どっちにしても今後は
そういう時代。

 

会社側も「成果が出せない人」は
切ってくるようになるでしょう。

 

何度も言いますが
そうして会社から切られた人や
今後の時代に機敏に対応しようとしてる人は
どんどんネットビジネスに
参入してきてます。

乗り遅れないようにしないとですね!

 

PS.

下記の超入門講座が
大人気^^是非時間があるこの
時期に学んでくださいね!

・物販、せどり
・アフィリエイト、情報発信

について「学生でもわかる」シリーズ
として、超初心者向けの講義を
お届けしております。

こういう時期ですから
「今からスタートしたい」という方も
たくさんいるでしょう。

なるべく漏れなく、
魅力だけでなくデメリットも
含めて具体的に解説していく
シリーズです。

・物販、せどり超入門編
https://kaminaokiofficial.com/agzg

・アフィリエイト・情報発信超入門編
https://kaminaokiofficial.com/35do



-マーケティング, メルマガ・LINE, 情報発信

Privacy Preference Center

Copyright© 紙直樹オフィシャルブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.