アフィリエイト初心者向け講座
パート8
今回は、
日々の苦労でいうと最も挫折しやすい
集客について解説!
動画はこちらです!
目次
アフィリエイト初心者向け講座パート9
紙直樹です。
学生でも理解できるシリーズ
アフィリエイト編パート9です。
このシリーズは
アフィリエイト初心者に向けて
まずは月収30万円を目標に、
中学生でもわかるくらいの
分かりやすさでお伝えしています。
今回のテーマは
アフィリエイト・情報発信に
おける「集客」です。
「こういう人に向けて、
こういう立ち位置でやっていく」
という自分のポジションや
ターゲットなどは一旦決めたら
通常は1年くらいはそのままで、
1年過ぎると認知度も増して
ターゲットを広げたりします。
僕もまさにそうで、元々はebayから
始めて、物販のすごく狭い範囲の
リーチのみでやっていましたが、
だんだんと規模が大きくなっていき、
アフィリエイターランキング1位になったり
書籍を出版したり、メルマガ読者数も
かなり増加していきました。
そういう経験を経て、どんどん
ターゲットが広くなっていき、
自分のポジションも変わっていきました。
でもそれは少なくても年に1回程度で、
どういう商品(サービス)を売っていくか
どうやって売るかというのも、そんなに
コロコロ変わるようなものではありません。
ところが、今回のテーマである
集客に関しては、日々やることがあります。
アフィリエイト、情報発信の最も
重要な部分はコンセプトやポジション、
ターゲットだったりするのですが、
(そもそもそこが無いとどうにもならないので)
集客についても皆さんかなり
気にされる部分かと思います。
どのように集客していけばいいのか
解説していきますので是非しっかり
読んでいただき、あなたの集客に
ご活用いただけましたらと思います。
今回のテーマに入る前に
これまでのおさらいをまずは
動画でチェック!
Part.1
「なぜアフィリエイトは長く大きく稼げるのか?」
記事はこちらです
Part.2
「年間6億稼いだアフィリエイト手法とは?」
記事はこちらです
Part.3
「独占市場を作る方法とは?」
記事はこちらです
Part.4
「超ローリスクでスタートできる理由」
記事はこちらです
Part.5「注意すべきSNSや広告アカウントの凍結」
記事はこちらです
Part.6「月100万円稼ぐために絶対必要なこと」
記事はこちらです
Part.7「非常に重要な収益化の設計」
記事はこちらです
Part.8「多くの人が苦手とするセールスパート」
記事はこちらです
ちなみにこのシリーズは
せどり物販編もあります。
スキルが無い、
とりあえず手っ取り早く稼ぎたい
という方にはせどり物販を
おすすめしています。
先ほどもお話ししましたが
僕も最初は物販からスタートしました!
気になる方はあわせてご覧下さい。
→せどり物販の教科書
長く安定して稼ぐには
アフィリエイト、情報発信が1番ですが
最初の収益化までに時間がかかるので、
まずは物販で稼ぐ経験をしてから、
アフィリエイト、情報発信に繋げていく
という流れが個人的にはおすすめです。
アフィリエイト情報発信の集客
さて、
お待ちかねのラストスパート
集客です。
実はこの部分で挫折してしまう人が
最も多い重要なパートになります。
上記にオペラ歌手のイラストがあり
「なんでや?」って感じかもしれませんが、
音楽ライブと共通する部分があると思い
このイラストを選びました。
どんなに歌が上手くて、
いい歌を歌っていても聴いてくれる人が
1人もいなかったらしょうがないですよね。
歌唱力だけで売れるなら、
演歌歌手の大御所の人が売れ続けて
AKBや乃木坂などは誰も聴かないでしょう。
あれはやはりコンセプトやターゲット
だったりで売れているわけです。
これは情報発信やアフィリエイトも
同じで、集客に関しては全くの
別物として考える必要があります。
アフィリエイト情報発信における集客可能な媒体
アフィリエイト情報発信における
集客可能な媒体はざっくりと
上記のようなものがあります。
ブログで集客
ブログのメリットは軌道に乗れば
自動で集客・収益化できて
低資金で始められて
ポータルサイト(母艦)になり、
SNSと違いアカウントBANが無く、
そして何と言っても
資産になるところが魅力的です。
ブログのデメリットは
とにかく時間がかかること。
認知してもらうまでに
物理的に時間がかかるのはしょうがないですね。
SNSで集客
SNSはTwitterやインスタ、
Facebookなど色々ありますが、
無料で始められて
多くの人が既にいるので集客の
スピードがブログに比べると
圧倒的に早いのがSNSのメリットです。
もちろんSNSにはデメリットもあります。
まず、資産にならない。
SNS経由での繋がりは資産と言えますが
もしアカウントBANされたら一気に
フォロワーゼロになってしまいます。
多くの人がいる分、
意識低い層もそれなりにいます。
昨今、厳しくなっってきてはいますが
酷い誹謗中傷などもまだまだあるので
注意が必要です。
そして流行り廃りがあります。
もしTwitterで10万人のフォロワーがいても
万が一Twitterが廃れたら、やはり
資産にならないですよね。
無料レポートで集客
無料レポートはあまり
聞きなれないかもしれません。
自分の作ったPDF、教材などを
無料でアップすると、それを
見つけた人がメールアドレスを
入力して無料でダウンロードできる
システムになります。
あまり数は期待できませんが、
ここにアップしておけばポツポツと
リストが取れるかと思います。
集客にブログかYouTubeは不可欠
これは以前にも出した表ですが、
ブログかYouTubeは絶対にやった方がいい
です。
なぜかというとそれだけでも
広告収入が得られるからです。
そして、ブログとYouTubeは見る側も
ある程度パワーが必要ですよね。
動画も記事も、SNSより時間を要します。
ライトなSNSから、徐々に
自分に時間を割いてくれるお客さんに
なってもらい、最終的にメルマガや
コンサルに持っていけるのが
理想的な流れになります。
集客は継続できる範囲でやろう
まずは全部やる必要はありません。
必要ない、というか
出来るならもちろんやって良いのですが
アフィリエイト情報発信は
継続できないと意味がないので、
まずは継続できる範囲で
スタートしてみましょう。
今回は集客の概要を開設しましたが
次回以降は、僕のわかる範囲では
ありますが、より詳細な攻略法
などについてお伝えしたいと思います。
最後に
僕、紙直樹の公式ブログでは、
思考術や成功体験、
文章を使っての稼ぎ方、
そして今回のような
物販の情報などをお伝えしています。
公式YouTubeでは
1日1本配信しているので、
ニュース感覚で毎日
見ていただけたらうれしいです。
是非チャンネル登録
よろしくお願いします^^
また、
LINEを登録していただくと、
一般公開できない事や、
限定のノウハウをお伝えしています。
今は、2019年に6億稼いだ
道のりを全て解説している動画を
プレゼントしていますので、
是非登録してください。
紙直樹公式
YouTubeチャンネル登録はこちら
紙直樹公式LINE登録はこちら
※LINE登録で今なら
「年間6億円稼ぐまで行った全て」講義プレゼント!
ただ今、期間限定で、
情報発信のコンテンツを
他にも無料公開しています!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
登録無料の公式LINEで
ノウハウをお届けします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓