紙直樹です。今回は、
閲覧注意!
副業業界の真実
・・・と、
かなりズバッとシビアな
タイトルとなっております。
副業業界と書きましたが、
副業に限らず起業してる人、
これからしようと思っている人、
普通に雇われてる人、
フリーランスの人、
どんな人にも当てはまる話ですので
是非最後まで読んでいただければと思います。
動画はこちらです!
こちらの記事もおすすめです!
目次
副業業界の真実を知る前に
まずはじめに、、、
副業はスマホで簡単にラクしてやりたい!
とか、
ラクするのは別にいいのですが、
ラクに今すぐ稼ぎたい!
とりあえず雇われてればいい
等と思っている人には、
これからお伝えしようとしている
内容は意味がないものになるので、
以下はもう読まなくていいです。
僕はこれまで副業してる人、
企業してる人、会社勤めの人、
フリーランスの人、、、
色々な立場の人と出会ってきましたが
これからお伝えする一つの言葉が
意識できていない人は滅びています。
そのたった一つの言葉とは、
「何故、あなたなのか?」
なぜあなたなのか?
これはどういう事か、
以下で詳しくお話ししていきましょう。
「何故あなたなのか?」
「何故あなたなのか?」
これはどういう事かというと、
「あなたである必要がどこにあるの?」
という事を、全ての取り組みに置いて
意識する必要がある、という事です。
僕はいつも、本当にいっつも
これを考えています。
コンセプトだブランディングだ
ナントカマーケティングだと、
よくわからない小手先のテクニック
のような、小手先じゃないかもですが、
横文字でかっこよくするような話ではなく、
もっと、ド根本の話です。
会社にいたとしても、その仕事を
「あなた(自分)に任せる理由って何?」
副業でも起業でもフリーランスでも、
「あなたである必要は?」と聞かれて
パッと答える事ができなかったら、
その仕事は長続きできないと思います。
「これはあなたにしか任せられない」
というものがあるか否かで、
生き残れるかどうかがスパッと決まります。
大事な事なのでもう一度言います。
「何故、あなたなのか?」
なのかをしっかり意識して、
それを行動ベースに落とし込んで、
しかもなるべく早く構築していく。
これが重要です。
「何故あなたなのか?」紙直樹の場合
僕、紙直樹の今の収入源は
・集客ができる
・販売ができる
この2つが生命線であり、
最も強い部分になっています。
何故、この2つなのか?
今世の中で生き残っている企業を
頭に思い浮かべてみて下さい。
1つ2つ3つと思い浮かんだと
思いますが、
それらの会社は例外なく、
集客と販売が強いはずです。
Amazon、Google、Yahoo!、
楽天、Twitter、Facebook、、、
みんな集客に長けていますよね。
人を集められる会社は絶対的に生き残れます。
僕はそんな大企業になる
つもりはありませんが、
でも集客ができる存在というのは
果てしなく長く続けられるわけです。
これは色々な企業を見ても一目瞭然です。
なので僕はそこから逃げずに、
難しかったけどそのスキルを身につけ、
今現在も磨きをかけ続けています。
ですが当然、
狙ったように当たらない事も
多々あります。
毎月様々なキャンペーンを組んでますが
それは僕が集客と販売ができるからであって、
もし集客と販売ができなければ
僕の存在価値はないわけです。
よくあるのが、
ちょっとうまくいかないと
すぐに諦めムードになったり、
「気合いで頑張ろう!」みたいな
精神論になってしまったりする人が
かなり多くいますが、
そんな簡単に投げ出していたら、
自分のポジションを、
「何故あなたなのか」を守れないです。
僕はちょっとでもうまくいかなかったら
死に物狂いで色々な行動を試し、
最後の最後まで諦めません。
諦めない、というのは
精神論的な意味ではなくて、
思いつく限り、
思いつかなかったら人に聞いてでも
リカバリーの手法を試していきます。
それでもどうにもならないものは
ぶっちゃけ年に1回くらいはあります。
例えば2019年に
20本のキャンペーンを打って
そのうちの1本は赤字になってしまいました。
でもそのくらいの確率なので、
頼んでくれる人も「紙さんなら」
と信じてくれるわけで、
信じてくれる人を裏切らない
為にも、しっかりと責任感を持って
「何故あなたなのか?」をクリア
できるように努めています。
物販をやっていた時も同じで、
うちでしか取り扱っていない商品を
とにかく集めました。
そうでないと、うちで買う理由が
ありませんからね。
稼げない人は「何故あなたなのか?」が明確でない
物販でも情報発信でも、
稼げないという人を見ると、
その商品や発信内容が
その人である必要がないんですよね。
「何故あなたなのか?」がクリア
できていなくて、その人である理由が
全くありません。
その人以外のお店や、他の情報でも
全く差し支えないわけです。
そういう存在になってしまうと、
仮に今、会社で正社員として
雇われてお給料を貰っていても
いつか切られます。
おそらく近い将来切られます。
だって、同じ仕事が
器械でもっと安く早く済むならば
会社はそっちの方が良いに決まってます。
フリーランスや外注さん、
外国人労働者に流れるかもしれません。
どんな立場で、
どんな業態でやっていても、
「何故あなたなのか?」に
強くこだわって、毎日毎日
意識して高めていかないと、
絶対に稼げないし、
稼いだとしてもそのうち滅びます。
「何故あなたなのか?」を自分で越える
では、
「何故あなたなのか?」を
越えるにはどうすれば良いのか?
それは正直、
僕にも分かりません。
人それぞれ違う答えがあり、
一つの正解があるわけではありません。
自分で深掘りをしていくしかないのです。
例えば僕は、
情報発信で個人で稼いでいくのが
1番良いと常々言っていますが、
それは自分の性格とか人生背景によって
ベストなビジネスというのは変わってくるものです。
自分のやりたいフィールド、
自分ができると思うフィールドの中で、
「何故あなたなのか?」という部分を
探っていく必要があります。
そうしていく中で、
全然見つからなかったり苦しい事も
あると思います。
というか、
そんな日々ばかりだと思います。
でも、そこを構築できれば
あなたは唯一無二の存在になれます。
そしてそれによって、一過性でなく
長いこと稼いでいけるようになります。
そもそもお金が入るということは、
誰かの役に立っている度合いが
どのくらいかによるわけですよね。
これは僕の師匠の言葉ですが、
「お金はお役立ち料」です。
大して役に立っていない人は
大してお金をもらえないし、
色々な人の役に立ったり、
数は少なくても1人の人にとって
大きな利益に貢献できれば
結果として自分にも大きなお金が
入ってきます。
ということはやはり
「何故あなたなのか?」が
超えられていないといけないのです。
まとめ
普段は、情報発信だったら
ブランディング、コンセプト、
ターゲッティングというような話を
するのですが、
そういう事ではなくて、
どんなビジネスでもド根本は、
「何故あなたなのか?」が
超えられているか
超えられていないか
これに尽きます。
是非、今後の人生で
様々な局面でこの言葉を繰り返し
自問自答してみて下さい。
僕は今は文章の人、
集客・販売ができる人として
認知されていますが、
それが5年後もそうなのか?
と言われると、そんなの分かりません。
AIがもっと進化するでしょうし。
つまり、どんなステージにいようと
模索し続け構築する必要があります。
ただ、ある程度続けていると
そのように考える事に慣れてくるので
そこまで苦じゃなくできるようになってきます。
でも最初のうちは、しんどいし
探しても見つからないし、
投げ出したくなってしまいますが、
そこをやらない事には絶対
自由にもなれないし、
稼ぎ続ける事も難しくなるので、
是非「何故あなたなのか?」を
問い続けて、超えられるように
なっていただけたらと思います。
今回は真面目に、
真面目な人向けにシビアな話を
しましたが、
最後まで読んでくれた方、
大好きです!^^
こんなシビアで長い文章を
最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございます!
最後に
僕、紙直樹の公式ブログでは、
思考術や成功体験、
文章を使っての稼ぎ方、
そして今回のような
物販の情報などをお伝えしています。
公式YouTubeでは
1日1本配信しているので、
ニュース感覚で毎日
見ていただけたらうれしいです。
是非チャンネル登録
よろしくお願いします^^
また、
LINEを登録していただくと、
一般公開できない事や、
限定のノウハウをお伝えしています。
今は、2019年に6億稼いだ
道のりを全て解説している動画を
プレゼントしていますので、
是非登録してください。
紙直樹公式
YouTubeチャンネル登録はこちら
紙直樹公式LINE登録はこちら
※LINE登録で今なら
「年間6億円稼ぐまで行った全て」講義プレゼント!
ただ今、期間限定で、
情報発信のコンテンツを
他にも無料公開しています!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
登録無料の公式LINEで
ノウハウをお届けします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓