経営関連 自己啓発

「ビジネスを早く手離れさせて...」←失敗フラグ

・自動化
・不労所得

 

かなりの率の人がこういったことを
求めてビジネスを始めます。

そして、僕もその一人でした。笑

 

なんですかね、
野球部入って初日の素人ピッチャーが

 

「誰でも確実に打ち取れて
今日からできる魔球を教えてください!」

 

とか言ったらケリ入れられるし、
そんなのわかってるから走り込んだり
地道なことを数年やるわけですが、

ビジネスに関しては同じようなことを
平気で聞く人が多い。

 

「確実に収益が得れて
今日からできる魔法の手法を教えてください!」

 

と^^;

 

どっちも努力が必要ですが、
野球(スポーツなど)と違う点を挙げるとすると、

 

「練習中にも収益を得られる」点です。

 

スポーツなどは練習して練習して、
試合当日の勝者にのみ何かが与えられますが、
ビジネスは練習中にも収益を得られる。

 

そういうある意味の「甘さ」が、
広告などで「誰でも簡単に」という空気を作り、
これから始める人の認識の甘さに繋がるんでしょうね。

 

まあ、良い言い方をすれば
「敷居は低い」ので、入りやすくはありますけどね。

 

話は戻って、
大半の人が目的は様々ですが、
「収益を自動化させる」ことを目指します。

 

もちろん良いのですが、
「結果的に自動化する」ことを意識しましょう。

 

どういうことかというと、
自動化させるには理論的に

「人」か「機械」、
あるいは両方を要します。

 

物販なら物流や出品、顧客対応など、
情報発信であれば集客や販売など、
トレードも売買や経理的な部分など。

 

例外なく自動化するには人か機械が必要です。
そして、多くの人が勘違いしてますが、

「全自動ツール」的なものは、
一定の動きを繰り返すのみですから、
規則性があるごく一部の作業や売買を淡々とこなします。

 

 

したがって、コロナのようにその前提条件である
「規則性」が崩れれば当然一瞬で使えなくなり、
トレードで言えば「全自動」の先に待ってるものは
「資金全溶かし状態」かもしれません。

 

また、人はそういった意味では、
ある程度規則性から外れても
フレキシブルに対応はできます。

 

が、人間には感情があり、
あなたの仕事を手伝うのはあくまで
その人が賃金を得たい、スキルアップをしたいからであって、
「あなたを自動的に稼がせる」ためではないのです。

 

言われてみれば当たり前のことでしかないんですが、
僕も嫌になる程経験ありますが、
実際ツールを使ったり、人を動かすと、
「早く自動化したい」と思うあまり、

ツールを無理に動かしたり
(トレードで言えばロットを上げる、
物販で言えばリスク高い出品をする、など)

人で言えば要求が高くなって結局人が辞めてしまう、
などが起こってしまって、
自動化は遠のくばかりになります。

 

「たらいの法則」とはよく言ったもので、
(わからない人は調べてみよう^^)
自動化にこだわればこだわるほど、
自動化・不労所得は逃げていきます。

 

では、どうすればいいのか?

 

ちょっと難しいかもしれませんが、
1年、2年は「自動化」を頭から離しましょう。

 

そもそも自動化ってのは
「収益が十分に上がってる状態」で言えることであって、
それもできない素人が言うべきことじゃないです^^;

 

そして、ツールであれば

 

「よし、このツールをさらにうまく使うには?」

 

という部分にフォーカスしたり、
人で言えば、

 

「よし、こいつらをいい感じに育てるには
どうすればいいかな?」

 

という部分にフォーカスしてると、
知らないうちにツールの使い方が上手くなり、
人は育ち、結果的に「あれ、自動で回ってる」
という状態になります^^

 

これはなかなか言っても実行するのは
難しいかもしれませんが、
視点を変えるだけで色々と良い方向に
行きますので今日のメールは是非繰り返し見てくださいね^^

珍しく20〜30分くらいかけて書いた力作なので。笑



-経営関連, 自己啓発

Privacy Preference Center

Copyright© 紙直樹オフィシャルブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.