先日、「長く生き残るための物販はコレ」という
内容も含めた音声を撮りましたが
聞いてくれましたか?^^
さて、今日はガチな想いを書かせていただきます。
結論を先に言うと
「今物販をガチるならOEM」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ということ。
考えてみれば昔からこれは変わってない気がしますが、
「個人で始めれる程度の低資金で」
「高い利益率を安定的に長く出している物販」
って絞り込み検索をすると、
もう自ずとOEMとかしかなくなりますね。
物販のリサーチをガチったことある人なら
わかると思いますが、
利益率高いのって基本的に
・限定品
・一点もの
・在庫再生(大量のジャンクを仕入れてバラで売る、など)
などが普通です。
で、それをやってると絶対思うのが、
「これやってて、いつ楽になるんだろう。。。」
ってことです。
利益率高いってことは、
「手に入りにくいもの」
が多く、
手に入りにくいってことは、
「流通が少ない」ってこと。
流通が少ないってことは、
「繰り返し売れない」ってことを意味し、
結局その日暮らしになります。
もちろんそれはそれで楽しさはあるんですが、
一生はキツイ。
かと行って、回転する商品は
基本多売薄利戦略なので、
これはこれでしんどい展開になりやすいです。
昨日僕が話した
僕が初期ごろにやってた物販手法を
見ていただければわかりますが、
基本個人で安定して手間なくやるならあれが理想。
あれもOEMの一種です。
入口がやりやすい無在庫などに
どうしても飛びつきがちになるのも
わかりますが、
ビジネスやるなら長く続くもの一択。
無在庫もやるなってことではなく、
全然選択肢としてはアリなんですが、
主軸にするのは危険極まりない。
今の時代、本当にチャンスだと思ってます。
というのも、2015年の情報発信始めてから
ず〜〜〜〜〜っとこの手の話は
してきたわけですが、
(昔から読んでくれてる人はわかると思いますが)
2019年くらいまでってなんだかんだ
無在庫で余裕で収益出せる時代だったので、
僕が警鐘を鳴らしても本当に一部の先を見てる人しか
実践してくれてなかったわけですね。
ところが本格的に昨年から
無在庫が厳しくなり、
(資金凍結や永久アカウント停止など)
「長く続く物販をやるしかない」
って状態になってます。
どうしても楽そうな選択肢があると
そっちに飛びつきがちですが、
選択肢を絞ると人はパワー出せます。
無在庫であんまり長く続かなそうだな〜って手法に
飛びついて、当時は結構稼げた人を
たくさん知ってます。
それこそ月商で1000万とかクラスの人も
たくさんいました。
そういうのを”主軸”にしてた人は
例外なく
「やる前より貧乏になってます」
結局アカウント止められるとかで
資金凍結になり、
でも仕入れは発生するのでマイナスに。
生活は贅沢になってますから
前に戻すのが大変。
結果、より貧乏になります。
そういう物販プレイヤーを
たくさんたくさん見てきました。
残念ならが昔僕が教えてた生徒でも
その時だけ収益出せそうなものに
飛びついてしまった人も少なくありません。
ですから僕は何としてもこの連鎖を
断ち切りたいんですね。
と、いろいろ書きましたが、
何もOEMはそれほど難しくありません。
ブログやYoutubeが100だとしたら
5〜10程度の難易度です^^
ちょっと腰を据えてやってみませんか?
先日音声で話した物販モンスターと
せっかく繋がれたので、
「何の講義をしてもらうかな〜」
と考えてたのですが、
上記の理由から
「初心者でも低額でスタートできるOEM講座」
をお願いすることにしました。
この講義で多くの物販プレイヤーが
救われると思ってます。
日程も調整がつきましたので
明日19時に講義を受けたい方向けの
LINEグループを作成してオープンしますね^^
2日間しかオープンしませんので
見逃さないようにしてください!